2008年8-10月

■今年いちばんの冷え。(10/31)

きんきんに冷えました。バカボンは布団の中でしかも私に寄り添って寝ていました。
6時半で-2.5度でした。バケツには氷が張りヒュッテの周りは霜で真っ白。湖の靄(もや)のショーももちろん観られました。まだモミジなど残っていますが、枯れた野山もなかなかいいものですよ。

■日本は今、戒厳令前夜である。(10/30)
「麻生首相の私邸までのウォーキングツアーを実施した若者グループの3人が警察に突然逮捕」について、マスメディアは明らかに嘘を報道している。権力とメディアの癒着をよくあらわしている。そしてその事実を伝えたブログが【アクセス禁止】になった。
麻生は今後支持率が上がらなければ選挙もやらず、突然戒厳令を発して野党議員を始めとしてあやゆる自分に不都合な人間を「逮捕」するだろう。もちろんメディアは「嘘」を垂れ流し続けるでしょう。詳しくは下記を参照下さい。(このHPも閉鎖されるかな?)
<http://ameblo.jp/renshi/entry-10158170844.html>
<http://blue.ap.teacup.com/97096856/2272.html>
<http://www.asyura2.com/08/senkyo55/msg/478.html>
(追記:もちろん戒厳令発動の前にはなにか大事件が起きる。それは米国の911に習って行われる自作自演。反対勢力を根こそぎ逮捕する為の口実である。マスメディアもそれを支持する。インターネット規制法は今、着々と進んでいる。メルマガ発信者も簡単に逮捕出来るような構造になっている。)

*追記:植草氏のブログは復帰した。なんと毎日新聞社からのいやがらせ(著作権がらみ)であった。それにしても公安の醜態を暴露した直後の【アクセス禁止】はタイミングが良すぎる。「新聞社<>公安」はつるんでいると見られてしまいますね。つい先日朝日新聞が植草氏に実質敗訴して「お詫び放送」したところであり、新聞社も横並びで権力におもねいている。プロバイダーも情けない。

■初雪。(10/29、20:40)
ゴミ降ろしなど用事で里に降りました。
19時過ぎてから山に向かい、トンネルを出てすでにミゾレの気配。 20時ころ通った恋ノ岐越の峠で雪になりました。次の携帯が通じる峠も雪。 標高が下がって来ると雨にかわり、ヒュッテでは小雨。

さて、明日の朝の景色はどんなでしょう…
(写真は恋ノ岐越で車を停めたときのバンパーに降った雪)

■2008晩秋。(10/29)
紅葉は終わりましたが、この季節が好きです。


■突然の冷え。(10/28)
数日前まで暖かかったのに、急に冷えて来ました。夜10時の気温0度です。明日朝は氷がはるでしょうし、ミゾレになるかも知れません。
(追記:朝は氷がはるほど冷えませんでした。でも寒いですよ。)

■マーボ豆腐・小白沢風。(10/27)
皆さまに好評のオリジナルマーボ豆腐、肉なしなのでベジタリアンもOK。今晩お泊まりのKさんは、この作り方を是非見たいとのことで、ついでに写真撮りました。

1>フライパンにサラダ油を入れ、
●ニンニクみじん切り(左) ●ショウガみじん切り(右) ●花サンショ(上) をいれて炒め、香りをだす。
2>ニンニクが色づいてきたら火を止める。
3>香辛料等追加、
●豆豆支(トウチ)みじん切り(左) ●砂糖(上) ●テンメンジャンン(右) ●豆板醤(下) を加えて炒めて豆板醤の香りを出す。

4>香りが出たら火を止める。
ここで少しだけ塩をふる(豆板醤に塩気あるのでほんの僅か)
5>豆腐の角切りを入れる。
6>紹興酒(ひたひた)を入れて煮る。

7>最初は中火でアルコールを飛ばし、火を弱めて煮込む。
8>ネギのみじん切りを加えて火を通し、 水解き片栗粉を加えてとろみを付ける。
9>出来上がり。 お好みでごま油を最後に加えてもいい。

■今日は「小さなお店」。(10/26)
魚沼市、道の駅で「小さなお店マーケット」あります。告知が遅れました。11/23もありますよ。

■R352閉鎖情報。(10/25)
いよいよ冬が近づき、道路閉鎖情報が入って来ました。駒の湯<>銀山平の枝折峠を含むR352は11/4から閉鎖です。

■金融破綻の余波、魚沼へ。(10/25)
毎日の金融危機ニュースに落胆されている方も多いでしょうが、魚沼でも余波あり。小出郷文化会館に来る筈だった「アイスランド交響楽団」講演が中止(ピアノ、バイオリン等代替あり)です。アイスランドは国家破綻状態ですからね(まあ国が博打をやったということ)。少し前まで「日本はアイスランドを見習うべきだ」と叫んでいた学者や評論家は沈黙。

■紅葉はピーク。(10/24)
雨や風で葉が少し落ちましたが、奥只見の紅葉はピークです。観光バスが多いので、トンネルは渋滞しますのでお気をつけください。

■久々の雨。(10/24)
ほんとうに久々の雨。
なにせ晴れがつづいた。紅葉見物には良かったのだが、キノコがひからびてしまっていました。今週も来るキノコマニアのSさんには朗報ですが、一日遅かったか。

気温も異常に高い。この雨のあとやっと冷えて来るという。じつは地元の人は突然の雪を今から予想している。11/1-3あたりはどうだろうか?

■紅葉ドライブ。(10/18)
昨日の仕入れの時にビデオ撮りました。紅葉見頃になりました。


■紅葉すすんだっ。(10/16)

今朝は霜がおりました(たぶん。寒くて布団から出られなかった。)。 そして紅葉すすみましたね。素晴らしい色になってきました。 写真は向かいの奥銀山キャンプ場です。

■10/12のインド古典音楽+舞踏ライブ。(10/15)
ライブの様子、youtubeにアップしました。
終了後も宴は際限がなく朝3時終了。そして6時前には起床というハードスケジュール。いやー皆さんよく飲まれました。 紅葉もすでに素晴らしいです。


■ライブ盛況でした。(10/14)
10月12日のインド古典音楽+舞踏ライブ、たいへん盛況でした。 しかも朝3時まで飲んでいる方々も…
ビデオ編集はほぼ終了しています。クレジットの確認中です。近日youtubeにアップし、リンクします。この写真も含めて静止画は井上さまからのご提供です。

■恐慌確定の可能性あり。(10/10)
10/11(米国時間10/10)の動向が金融恐慌を確定させる可能性もありますね。 <CDSで加速する金融崩壊> しかし米国で空売り禁止が10/9から解禁にもどった直後というタイミングの悪さ(良さ?)。

■カタックダンスの無料ワークショップ。(10/8)
10/12のインド音楽+舞踏ライブ、御陰さまで満員です。

さて、そのライブの翌日、「カタックダンスの無料ワークショップ」を行いたいとユキさんからご連絡ありました。当日宿泊の方はもちろん、10/13に参加されたい方はメールでお問い合わせ下さい。

■怪奇の世界in鷹ノ巣。(10/8)
虫の嫌いな方は、絶対に見ないで下さい。



■旨い枝豆はいつ?(10/8)
お隣さんから枝豆もらった。さっそく枝からはずして茹でる。写真は茹でる前の物。産毛が生き生きと主張している。

でも枝豆と言えば夏の物だというだろうか。この最後の時期のものはずっしり重く青臭い香りもいっぱい。まさに大地の滋養をとじこめた感じで、おなかにも手応え。

市場では果物や野菜の旬が前倒しになって久しい。すでに江戸時代からカツオの旬は明らかに旨い時期とはかけ離れている。日本人の旬の意識とはなんだろう。わざと嘘の旬の情報を蔓延させてほくそ笑み、本当の旬を知っている者だけが旨いもを安く手に入れるためか?

ここにも付和雷同型の日本人像が見え、むかしからB層が多くて、ペテン師小泉に騙されるのも当たり前なのかも知れない。まずは騙された自分を発見し反省することを覚えよう、せめて猿並みに。はじめの一歩は衆院選。

■凍ったように静か。(10/6)
昨日は外国からいらして平ヶ岳に登られたMさんひとりのご宿泊。(国際電話とメールで予約が入っていました)
今日の朝の船で帰られました。というか次の山、岩手山に向かわれました。

今週末のライブに備えて、レイアウト替えしました。中央にステージを置いて、お客さまが取り囲む感じです。インドの舞踏も行われますからね。

紅葉はけっこう進んでいます。平ヶ岳への尾根や尾瀬周辺はかなり綺麗なようです。ヒュッテよこの林も蔦類を中心になかなかいい色です。今年はちょっと早いかも。

■じわじわ紅葉。(10/5)

今朝はそれほど冷えず7度。
でも紅葉はあちこちでじわじわ進んでいます。地元の方とも話しているのですが、どうも今年は怪しい感じ。突然の雪が怖いなーということです。

■10/12ライブ満室です。(10/4)
10/12のインド音楽+舞踏ライブですが、御陰さまで満室となっております。キャンセル待ち等はメールでお問い合わせください。

■冷えた、1.5度。(10/3)

やっぱり冷えました。朝6時で1.5度。
この気温になると、バカボンは私の布団の上では寝ていられず、布団のなかに入って来ます。

川の写真はもと「ハヨ止めの滝」のあったところ。岩が出て来ましたね。大津岐の工事の為に湖の水位をかなり下げています。工期は10/8までということなのですが、そのあと水位があがるだろうか?

■うさぎさん注意。(10/2)
東京の仕入れから戻りました。
トンネルを出てすぐに道路を野うさぎが横切り、あやうくぶつかるところでした。ヒュッテ近くでは仔ダヌキが道路に出ていました。釣りシーズンが終わって車が減ったので出て来たのでしょうか。これからいらっしゃる方は夜の道では動物達にご注意ください。

ヒュッテに着いたらこの星空。明日朝は冷えますね。

■どっちが先か。(10/1)
米国では「金融安定化法案否決」で大騒ぎである。ようやく「虚構」よりも「実態」が大事だと少しは分かってくるのでしょう。この事態が来るだろうと想いながらヒュッテに来て11年目。現実の歩みは意外と遅かった。

じつはヒュッテの地元、魚沼市もずっと前から「夕張」寸前である。 さて、米国がつぶれるのと、魚沼市が破産するのとどっちが早いか?

もっと怖い話はこちら… <オルタナティブ通信10/1>

■10/1-2お休み。(10/1)
10/1−2とお休みさせていただきます。
今年の釣りシーズン、出だしの釣果は良かったが途中気温が上がったり、湖が異常に水位を下げた事等もあってか、サクラマスはほとんど登りませんでした。釣り人には残念!

■今晩は少し静か。(9/28)
昨晩は「サクラ祭り」の様相で皆さんよく飲んでいらっしゃいました。そんなにたくさんサクラが釣れた訳ではないですが、最後の週末ですしね。
今晩はさすがにお客さんも減って静かな夕食です。

昨晩のヒュッテ食堂の様子です。


■チンピラを吊るせ。(9/25)
小泉引退らしいです。 子分(小泉チルドレン)を捨てて逃げる親分なんてのがいるんですね。

たぶん息子が選挙にでるのだろうけれど、ここに小沢がくら替えして一騎打ちするというのが面白いし分かりやすく、是非そうあって欲しい。 自民を這い上げれない程ぼこぼこにしてこそ次の展開があるだろう。水に落ちた犬は叩く。小泉、竹中を吊るさなければ日本再生はないだろう。 (もちろん民主政権が成立しても米国との関係で板挟みとなり苦しむだろうことは予想される)

■サクラマス速報。(9/24)
ついに釣れました、サクラマス。
昨日から5泊のHさんご夫妻。先日の増水と今朝の冷えが良かったのでしょうか。リリースされたので写真はなしです。
清四郎小屋のお客さんも釣れたらしいです。サクラシーズン開幕です。

今日は清々しい天候。陽が落ちてから快晴でがんがん冷えてきました。
そして今夜も銀河が見える星空です。

■ようやく雨。(9/21)
今朝から雨です。
釣り人には待ちわびた雨。ツーリングの方には予報がずれての残念な雨です。 あとは気温と水温が下がるかですね。
今晩も飲んベーたくさん集まります。すでにベルギービール在庫が底をつく寸前。

■破綻のあとはだいたい戦争。(9/18)
米金融破綻の後に来るものは「戦争」と相場が決まってはいるが、米国に戦費の調達はむつかしいなと思っていたら、こんな面白記事。
<http://anarchist.seesaa.net/article/106725192.html#more >
日本の若者は「死」を覚悟して下さい。

■さて天気。(9/18)
今朝は曇っているので、冷えはそれほどでもない。上流でサクラがあがったとの未確認情報有り。でももう少し冷えて欲しいかな。本流は澄んで水量少なし。まだ雨は降っていませんが雲行きが期待させます。

■10/12秋のライブ情報2。(9/18)

ユキさんの写真入手しました。こんな舞踏がヒュッテで見られると思うと、わくわくしますね。

■10/12秋のライブ情報。(9/17)
10/12:小白沢ヒュッテ秋のライブは宿泊込みで9500円です。
こんな方々が演奏、舞踏して下さいますよ。(写真はとりあえず演奏、唄の3人分)出演者のプロフィールです。
【ユキ】 
1988年より、ラクナウ流派Pt.Vijay Shankarの弟子・中島さちのもとでカタックダンスを始める。 コルカタのParamita Maitra、また、定期的にデリー在住のSushumita Ghoshに師事。 ユキにとってカタックとは心・体を使い音楽を奏で、表現することを意味する。
カタックダンス・ユニット「あぷさら」の一員。
<http://www.kathak.jp>

【国分明子】 
2000年シタールに出会い、加藤貞寿氏に師事。 2002年に来日したビシュヌプール派のシタール奏者、モニラル・ナグ氏の演奏に感銘を受け、翌年よりカルカッタに渡り指導を受ける。 2006年からはインド音楽への理解をさらに深めるため、マイハール派のシタール奏者アミット・ロイ氏に師事。 「横浜ディワリ」「愛・地球博」「ナマステ・インディア」など様々な公演で、古典音楽演奏、古典舞踊の伴奏を行っている。
<国分明子HP>

【Eyllie Bijoya (エイリ・ビジョヤ)】
1979年静岡うまれ、横浜そだち。 幼少の頃より、ピアノ、西洋声楽を学ぶ。 2007年5月、「銀の旋律」(Amit Roy、寺原太郎、U-zhaanによる、北インド古典音楽の演奏)に衝撃を受け、寺原太郎氏に北インド古典声楽を師事。 2008年1月、渡印。カルカッタにて、Jainur Abedin氏に師事。本国の空気の中、日々練習を重ねる。 2008年5月、「五月祭」にて初公演。 また、ロック、テクノ、アンビエント等、シンガーソングライターとして活動中。
邦楽カバーアルバム「sound of Kula」、洋楽カバーアルバム「sound of Kula 2」発売中。

【池田絢子】
03年よりタブラ奏者U-zhaan氏に師事。 06年からはインドの巨匠Pt.Anindo Chatterjee氏に師事。毎年渡印しタブラ修行に励む。 東京を中心に精力的に演奏活動中。また、U-zhaan率いるTablaバンド「Tabla Dha」に参加。 07年、口タブラで話題になったWILCOMのテレビCM音楽を担当。 08年、シンガーソングライターMinakumariのアルバム「RASA」に参加し、現在各地でのライブで共演中。
<池田絢子blog>

■山の祭りを終えて。(9/16)
9/15は十二山神社祭礼。ヒュッテ食堂で宴です。皆取歳をとって酒量がおちました。 今日は皆で片付けをしました。客も途切れて一息です。

私がヒュッテを引き継いですぐ、渓流釣りブームの頃は団体客がけっこういました。
団体のなかの初心者にちゃんとマナーを教えることもなく、細かい魚もビニール袋に詰めて持ち帰り、そしてブームが去った今、川から消えていきました。「日本人の醜さの縮図だなーと思っていました」

魚と戯れ、水と親しみ、風と会話して一日を終え、友と酒杯を重ねる。それ以上の幸せがどこにあると言うのでしょうか。


昨日リーマンブラザース破産を迎え、社員は一斉に膨大な書類を抱えて帰社しているそうです。「犯罪の立件」の可能性のある資料を廃棄するためです。破産と同時に証拠物件が白日のもとにさらされることの回避。

ヒュッテを引き継ぐ時に考えていた事態がようやく少し現実になって来た。でもこれからも彼らは多数の人々の虚妄を利用して懐を暖めていきます。しかし数十億人の「虚妄」よりも価値のある「現物」つまりこの自然が目の前にあります。しかもそれは秘境だからあるのでなく、実はひとりひとりの手元に同じようにかすかでも「豊かなリアリティー」が存在する事を気付く事へのヒントとしてここは存在するのではないかという想い。

■昨夜は宴会モード。(9/14)
さすがに金曜から車の通りが増えました。
釣り人も一気に増えて、いままでが嘘のようにあちこちに車が停まっていますね。

昨夜は常連の飲んベーさん達ががけっこう集まりました。
テーブルにはいつもの「鳥肉とじゃがいものオーブン焼」も。ハーブたっぷりで評判いいです。酒宴は酒の種類をくるくる変えながら延々と続きました。

昨夜はキャンプ場にバイクのグループ。全国から集まったBMW R1200 GSのユーザーさん達です。いやーよくこんな山奥に来ていただきました。ハーレー軍団でなく、BMWのエンデューロというあたりが、ヒュッテの世間からちょっとずれた雰囲気に合っていたな思いました。

■また刺身。(9/12)
はじめていらしたUさん達。昼飯にソバ食って出陣。 暗くなってからお帰りですが、なんと 37.5cm岩魚です。
今年は何度も刺身が食えますよー!
今年この時期でもけっこう脂がのって旨い!。

■夜半に雨。(9/12)
しばらく晴れがつづくかと思いましたが夜中に雨。朝にはあがって晴れています。
これまで釣り人がまったくいなかったのに、今朝になってからあちこちに車が停まっています。いよいよラストスパート開始ですね。

■さらに冷えて5.5度。(9/11)
今日も晴れました。気温は昨日よりさらに下がって5.5度。 もちろんストーブ焚いています。

また尾瀬口に靄(もや)のビデオを撮りにいったのですが、昨日のままのデジカメで電池切れ。でも昨日同様の絵が撮れています。 本流は澄んでいますね。釣り人には雨が欲しい。

今日は911です。世界でアメリカに騙されたままの国民がいちばん多いのは日本だという(なんと米国本国よりも)。小泉にころりと騙されまだ覚醒しない。マスコミはまた騙しのお手伝い。どれだけの金が米国に吸い取られたかも知らない。貧乏人が増えるのはあたりまえだ。

■ビデオ編集できました。(9/10、10am)
BGMはScriabin。


■冷えました7度。(9/10)
全国的に天気いいみたいですね。
こちらも晴れて冷えました。7度。

湖にモヤがたちこめていました。ビデオも撮りましたので近日編集します。

■10/12ライブです。(9/9)
お客さんがとぎれて、お手伝いさんたちも帰ったので、今夜はひとりでのんびり。半月にちょっと足らない月が沈んでから星が冴えてきました。でもうっすら霞がかかっているので銀河はぼんやりです。

■さて、10/12に小白沢ヒュッテ・秋のライブです。
シタール+タブラ+舞踏+唄の4人の女性で現在詳細を詰めています。
 >ライブ+食事(2食)+宿泊 で9500円
 >ライブ+食事(夕食)+キャンプ で5000円というオプションもあり。

タブラは昨年ヒュッテにお手伝いにきてもらった池田絢子さん。
■ウィルコムのCMでクチタブラをやって当時朝のTVにも出演。
■古典インド音楽だけでなく、多彩なセッションでひっぱりだこです。
■演奏者など詳細情報は近日掲載!
(ビデオはminakumariでのタブラ演奏)


■刺身いただきました。(9/8)
連泊されて湖のカヌーを楽しんでいたHさん達は今日は川へ。35cm岩魚をあげられました。夕食の時に刺身にして、ご相伴にあずかりました。
今年はもう何回目の刺身だろうか。真夏以外はいい型があがっています。夜は満点の星。そのわりに朝の冷えはたいしたことなかった。

■釣果あります。(9/4)
時々いらしている釣り人なら今年はどうもおかしい、何かあると感じているでしょう。やはり今年は何かある。

まず先週土曜、大雨のあとで濁流がまだひかない時に50cmオーバー岩魚数本。これは沢ですね。そして今日いらしたWさんも40cmオーバー。今日は渋沢から降りて来られたということですが、他に釣り人無しという状態だったそうです。
*なお。9/14は今のところ満室。キャンセルや人数変更などあれば空く可能性あります。今週末は客少なし。

■オランさん演奏ビデオ(9/2)
8/30オランさんライブのビデオ編集しました。
1999年、最初のヒュッテでのライブ以来おなじみの『たったひとつの月』です。


ほかにも動画あります。 <オラン+小白沢ヒュッテ01>
<小白沢ヒュッテver2.0> <小白沢ヒュッテ>

■いまのところ大丈夫。(8/30、6:30am)
本日、ヒュッテでオランライブです。全国的に大雨ですが、ここは大丈夫。
もし道路等異常がでたら随時のせていきます。

■アンニンゴ収穫。(8/27、5pm)
アンニンゴの収穫はじめました。
今年は豊作でどこにでもあるが、うちのは高くて採りにくいので、となりのS三さんのと、Y雄さんとこ。

じつはアンニンゴの実の付き方には2種類あります。平均して色づいていくものと、一房のなかでばらついて色づくもの。写真だと手前が均一で奥がばらつきあります。樹が違います。たしか山葡萄の種類でもおなじような事がある。

リキュールにするには平均しているほうがやり易い。一部に熟しすぎたものがあると崩れて液が濁るからです。まあ崩れる前に引き上げますけどね。

■フリーペーパー継続。(8/27、11am)
地域整備局の方々が大挙してヒュッテにいらっしゃいました! 『大湯フリーペーパー』は年3回の存続が決まったようです。良かったですね。 副部長さんはこの日記もmixiも随時ご覧になっているとのことでした。

ちょうど十二山神社のところにパーキングを設置する工事のため、私が確認を頼まれたのがいきさつです。私の日記を見ていらっしゃったからか、わざわざ副部長さんはじめたくさんでいらしゃいました。フリーペーパー継続を記した資料もいただきました。

『尾瀬ルート活性化』が地元にとって実利が生まれていない事もお話し出来たので良かったと思います。船とバスだけ儲かってもしょうがないですものね。

■そば咲いた。(8/27)

ちょっと早めにそばの花満開です。 夏の木の実につづいて、そばの花も今年はなかなか充実しているようです。あとは南風が吹かない事を祈るだけ。

昨日、一昨日と上京している間に、増水していた本流は落ち着きました。澄んでいますね。 今週ぱらぱらと雨がありそうなので、釣りには悪くないきがします。冷えて来て、アブも落ち着いてきましたしね。
今朝、羽アリ少し出ました。今日明日なら川の表面近くが狙いですね。

■オランさんの曲で作りました。(8/26)
今週末8/30はヒュッテで『オランライブ』です。
オランさんの曲をバックにPV作りました。



キャンセルがあり、まだ参加は可能です。お問い合わせ下さい。

■降ったり止んだり。(8/21)
なかなか天気安定しませんね。 3連泊の釣りの常連さんもなかなか悩み多し。 明日午後にはさすがに晴れて来そうではあります。

今年、6月の釣果はかなり良く、7月以降がややダウンしていました。 ひとつの原因は本流の水温が高めだからではないかと思っています。それを指摘する方もいました。そうなると、このところの涼しさはまた釣果が回復するためにはいい傾向でしょう。

その常連のAさんSさん、かなりの頻度でいらしていますが、「ここはいいですよね。今の年齢を考えればあと25年か30年は通いたい」とおっしゃっていました。たいへん嬉しいです。でも30年後、私はたぶん店主やってないでしょうね(笑)。

昨夜泊まられて今日登山のYさん。越後駒、会津駒、燧、今日の平ヶ岳、明日は巻機山…まだまだ続くそうです。なかなかの健脚で午後1時過ぎにはもう降りて来られた。昨日、平ヶ岳の裏ルートのことも話になって様々な地元情報を伝えると「それは良くないねー」と話されていました。ご自身のブログでも取り上げてくれるそうです。かつて『山と渓谷』で、みなみらんぼう氏が平ヶ岳に登った記事、裏ルートでいったのに記載の地図は鷹ノ巣ルートだったこと、それを『山と渓谷社』にメールで指摘しても『しかと』されたことなども話しました。職種によらず「大企業は傲慢」?

■山の幸。(8/20)

先日、ご近所さんからいただいたマタタビを塩漬けにしました。この辺りは虫が多いのでほとんどすべて虫食いになります。虫渋(チュウエイ)と呼ぶようです。漢方では普通のよりこちらが珍重される。

アンニンゴもすでに収穫時期です。焼酎をしこたま買ってこなくては。ヒュッテに来られないけどアンニンゴの実が欲しいという方はご連絡下さい。

さて釣り関係。昨日の雨で本流は濁り強し、もちろん水量も多い。
明日朝くらいが釣り頃になりそうです。まあこれから雨が降らなければですが。

■かなりの雨。(8/19、10:30am)
雨、強くなりました。新潟側の道は要注意です。これから夕方の通行はずらしたほうがいいと思われます。
明日以降に釣りに来られる方にはかえって朗報ですね。今年は川の水温が高めでしたが、秋の気配と雨で下がると思われますし。

■ひと休み。(8/19)

さて、昨日は素晴らしい晴天(写真左)。一昨日のにわか雨に尾瀬行きされたご家族にはちょっと残念。

右の写真は数日前にみつかった「ナメクジ」です。15cmくらいありますね。今年はきのこが全般によく出ているし、こんなナメクジも出るし、秋の舞茸や初冬の天然ナメコに期待ですね。なお、アンニンゴはすでに収穫出来そうな赤さです。

今日はついさっきから雨が降り出しました。明日は宿泊もあるし、雑誌取材も来ます。

昨日下界で寄った「中子沢温泉」、なんと料金があがっていました。どうも魚沼観光協会がしかけた『ユーゆ』のスタンプラリーのため安かった料金を市内一律にした気配。これまで泉質と価格で行っていた私はむっとした。価格があがったことでなく相変わらず『横並び』思考の役所にです。しかもそのパンフにはスタンプがたまると「ガソリン」をくれると書いているのに何リッターくれるか記述が無い!一生懸命廻って1リッター入れたら怒るだろうな。(まあガソリンを餌にするのも、ちょっといやらしいなと思いました)

少し前から怒っているのは県知事が言い出してはじめた『尾瀬ルート活性化』において、ワークショプから立ち上げ地元ががんばっていた『大湯フリーペーパー』が突如打ち切りにさせられたこと。なんと『上司が気に入らないので打ち切り』という説明だったらしい。結局『構築物』を作りたいのね。ソフト等どうでもいいと県職員は考えている。
または『フリーペーパー』なんかでは、その上司のお友達が儲からないから?もしかして前夜に行ったキャバクラで女の子を口説けなかった腹いせ(もちろんジョークですが)?などと勘ぐってしまいます。 知事自身がしかけた『活性化』で職員をコントロール出来ないようでは、次回の選挙で落ちて欲しいと思う方が増えますよ!

(県職員の脳みそはナメクジ並みと言っている訳ではないですが…)
*「大湯フリーペーパー」は継続することが確認されました。(8/27追記)

■ブランコ解禁。(8/12)
子供達の合宿(8/11-15)もはじまったので、遅れていたブランコの設置しました。
「森のブランコ」ファンの方、お待たせしました。

■なんだか冷えます。(8/10)
夜半から随分涼しいなと思っていました。
今朝はさっき測ったら15.5度、ちょっと肌寒いくらい。もう夏は終わってしまうのでしょうか。

■さすがに昼は暑い。(8/8)

下界にくらべればどうってことないのでしょうが、昼間はけっこう暑いです。
4時ころになって陽が傾くとあっというまに風のさわやかさが感じられるので、それまでの我慢。しかもヒュッテの地下には7度の清水があるので食堂 は床から冷えていて、クーラーをかけたのかと疑う程すーっとします。ドライブの際にお立ち寄りになって涼んで下さい。

■星空と蛍。(8/7)
8/6の夜はよく晴れました。
銀河もデジカメで写るほどのまさに星降る夜。蛍もまだまだ元気です。


■鷹ノ巣アンビエンツ?(8/4)
今年の秋ゆく鷹ノ巣で何かが起こる?それとも何も起こらない?

最初にヒュッテを引き継いだ10年前、すでに構想はあったのですが、なかなか思い切れなかった。出来ないかも知れないけれど、まずは「やります」と宣言しよう。
<鷹ノ巣アンビエンツ>

■明日から写真展。(8/4)
うちの本家の古い写真をベースにした写真展が8/5-11、アートスペースモーターで開催されます。

弟の大学での教え子が卒論としてうちの本家の古い写真を分析しました。その写真群が珍しいということでギャラリーでの開催となりました。私はずっと宿泊客があり足を運べないのが残念です。在京の方々、よろしかったらご覧下さい。
古い写真も面白いですが、ヒントンさんのかわいらしさにびっくりされると思います。タレント事務所の方はご遠慮ください。

『家族写真の考古学ー新潟櫻井家のアルバム100年』
企画・展示:ヒントン実結枝/ヒットオン  監修:櫻井準也
於:アートスペースモーター 東京都中央区入船2-5-9入船サイト1F
8/5-11 11:00-20:00(最終日13:00) 月曜定休 Tel/Fax:03-3552-0123
<アートスペースモーター>

ヒントン実結枝
1984年NY生まれ。NY州立大学、ICP(国際写真センター)、スクールオブ・ビジュアルアーツなどで写真撮影を学ぶ。2003年より慶応大学文学部入学。民族考古学専攻で「家族写真」についての卒論研究をし、2008年4月卒業。東京在住。


…前のページへ…


小白沢ヒュッテ、奥銀山キャンプ場へのご要望などを
メールでお寄せ下さい。
blanc@cocoa.ocn.ne.jp