2004年9〜12月

■買いました。(12/3)
東京に居ます。ヒュッテはもう雪の下だと思います。さて、iPod photo買いました。初期型iPodのバッテリーがいかれていて、どうしようかと思っていたところ、新型に飛びつきました。ヒュッテの写真もたくさん入れました。TVにつないでスライドショーが出来るので、東京での営業に使えると思いました。ヒュッテのパンフを作れば置いてくれるという方も多く、今冬はなんとかちゃんと印刷したパンフを作ろうと思います。
昨日伺ったカフェギャラリーで絵を買いました。知人の絵も購入予定で、来年のヒュッテに飾る予定です。今年の夏もじつはピカソが飾ってあったのですが気が付いた人はいたかな?来年も環境整備はつづきます。

■雪降らず。(11/18)

まだ雪が降らないので、熊のことも心配でヒュッテに行って来ました(一般はすでに通行止め)。写真左は平ヶ岳、中は燧ヶ岳。どちらも少しの雪ですね。右は金泉橋からの只見川。7月の大水がウソのよう。


キャンプ場は枯れ葉の絨毯です。子供の頃ならきっとその上で転がっていたでしょうね。只見川の写真はいつもの大津岐橋からの上と下。じつに静かです。
ヒュッテ前のガソリンスタンド部分は今年免許を返したので来年はいろいろ活用できます。屋外カフェにも、キャンプ場の煮炊き場にも改造して使えそうです。ご期待下さい。

■小春日和。(11/9)
東京と小出の実家を行き来のこの頃です。今日は造林関係の検査があって(親会社関連です)ヒュッテに行って来ました。11月だというのに実に暖かい。まだまだ雪は降りそうもありません。今のところ熊の気配はないようで一安心。
左写真は雨池近く。さすがに紅葉は全く終わっています。


■今年度終了しました。(11/4)
ヒュッテの近影。本日閉めて小出に降りました。まだ暖かく雪も降っていないので、後日細かいチェックに来るとは思いますが営業終了です。今年もご愛顧有り難うございました。
来年も5月末の入山、6月初旬の開業になると思います。なお、今年度まで種々の改装などが続きほぼ一段落し、申し訳ありませんが若干の宿泊料値上げを予定しております(7800円税込を予定)。ただ、自炊コースもしくは腹六分目コースなどの割安コースの設定も考えております。山菜や魚、キノコを自分でとってくるお客さんには、飯とみそ汁だけのご用意もできるようなことを考えています。
また皆様の元気なお顔を拝見できる来春を楽しみにしております。冬はほぼ東京に居ます。宴会するから出てこい、というお誘いなどあれば出来るだけ伺います。

■国道17開通。(11/2)
地震により通行止めだったR17川口付近、今夕片側交互通行で開通とのこと。これで長岡方面に行きやすくなります。
今日は冷凍食品を降ろしに小出の実家へ。ついでに温泉に入るがやはりキャンセルが続きつらい営業とのこと。温泉施設もやっていたり、やっていなかったりなのでご確認を。
今晩は米国大統領選。中傷合戦がつづき、民主主義など散々なものだとよく分かる。このひどい民主主義をイラクに持ち込むというのだ。都会と田舎の憎しみあいという構図は米国も日本も同じ。
日本の野球では「楽天」の出来レース。ナベツネ子分の三木谷がライブドアのじゃまをするためだけの参加ではろくなチームが出来る筈がない。

■ピークは過ぎたが。(11/1)
ヒュッテに帰る途中の紅葉。ピークは過ぎていますが、まだまだ見事。気温も下がらないので雪の心配なし。
道路について、R17は川口付近で通行できませんが、迂回路があるようで小出>堀之内>十日町>小千谷というルートで行くことが出来るらしいです。R252も小出から只見町へ通っていますが今のところ夜間は通行止。ヒュッテ前のR352は通れますが、ここを使う人はめったにいない。でも先日10台以上の旧型ランドローバー軍団が小出方面へ向かいました。ボランティアなのでしょうか。

■まだ余震。(11/1朝)
昨夜は小出の実家に降りていたが、夜中にまだ余震が続く。今日ヒュッテにもどります。雪囲いはほぼ出来ていて、厨房の整理などします。昨年の熊被害を考えて食材を降ろしたり隠したり。
道路情報です。小出から東京方面の関越道は通りました。新幹線も湯沢ー長岡間は代行バスでつないでいる。池袋ー新潟間の高速バスも10/30から運行しています。

■曇天、午後からくずれるか。(10/30)
今朝は曇り、これから数日雨も有るようですが、先日のように雪にはならない気温のようで一安心です。この数日宿泊の電話がありました。地震のことや山小屋の終了日程などなにも考慮にいれない人もいるのだとびっくりしました。中高年登山ブーム以降、下品な山屋モドキがふえているでしょうか。そう言えば釣りブームの時もマナー最低の釣り人が増えた。日本人のもっとも悪い部分。さっき小千谷市長がNHKにでたが「金をくれ、道なおせ」と言っていた、日本の田舎は変わらない。

■紅葉ピーク、絶景かな。(10/29)
雪囲いを始めていて、物資を小出に降ろしています。途中すれ違う車もほとんどなく、絶景を眼下に観ながらの運搬でした。シルバーラインは一部交互通行。ほかは大丈夫です。小出のスーパー入り口にはカップラーメンがうずたかく積んでありました。地震翌日あっというまに無くなったらしいです。

■今朝、-3度の冷え込み。(10/28,7am)
R352とシルバーラインについては、余震もあってころころ情報が変わっている。こちらから降りる車は通してくれるだろうが、上ってくる車は規制される可能性がある。

■御池の道は雪。(10/27,3pm)
R352を御池方面へ行って来ました。途中まだ木々に雪があるだけでしたが、御池少し前でこの状態。すでに道路にも雪があります。今夜は凍るでしょう。明日からの晴天で一時融けて、しばらく道は大丈夫だと思いますが、次回の雪でほぼまちがいなく積雪となる筈です。シルバーラインは大丈夫そうという話しを聞けました。


■やはり雪降っていた。(10/27,2pm)
表に出てみてびっくり。赤岩高山は真っ白でした。1496mの山ですから1100mから上くらいが雪だと思われます。したがってR352の恋の岐越えの峠が1000mで雪だったかも知れません。そして御池あたりがどれほどか心配なのであとで見に行きます。


■曇天、風無し。(10/27,0:30pm)
プロパンガスの車が下からきたのでシルバーラインは通ったということです。ただ、通過後に余震があったため、その後の通行止の可能性があります。福島側は大丈夫だと思います。

■また余震。(10/27,10:40am)
またまた大きな余震です。これでシルバーライン復旧が遅れる可能性があります。ここでは情報がなく、下界の情報を入手した方からの連絡が欲しいところです。

■し〜〜ん。(10/27,7pm)
たして冷えなかったので雪にはなりませんでした。このところ、まったく車の通りがありまません。ピークの紅葉がもったいないとも言えますが、むか〜し、むかしの誰も居ない自然に戻ったとも言えます。

■シルバーライン情報他。(10/26,10am)
下記情報に誤りがありました。訂正します。(5pm)
正しくは「10-13号トンネル付近で崩落、通行止め」です。ただし実際には土砂はもうなく、片側通行のための整備をしている状況なので、見たかんじでは明日には交互通行になると考えられます。私は帰りはR352枝折峠で帰ってきました。
シルバーラインはトンネルでなく外の部分で崩落があり、昨日土砂は撤去、今日10-13時は山側に土嚢を積んでの安全対策で一時通行止め。その後は片側交互通行の模様です。場所は10番トンネル付近です(写真)。
鷹巣<>銀山平間は7月の崩落箇所も問題なく通れています。
小出に降りましたが、小出はわりと平静です。電気もガスも復旧していました。スーパーも営業しています。震源地近くがやはりまだまだ大変そうです。
そして紅葉情報。紅葉は今日ほぼピークです。なかなかのものですが、この惨事ですからまったく人気がありません。

■道路情報追加。(10/25,7pm)
入広瀬ー只見間のR252は今日開通したようです。シルバーラインも通れそうなので明日朝小出に降りてみます。様子をお知らせできると思います。

■道路情報など。(10/25,9am)
ヒュッテまで来るのに福島側は問題ありません。ヒュッテもまったく大丈夫です。グラス一つ壊れていません。昨夜つぶした葡萄も仕込みました。
地震後、シルバーラインが通行止めでしたが、昨日一部片側通行、今日はたぶん回復しているという情報です。枝折峠も回復のようです。小出周辺の道はかなりきびしいです。小千谷・川口方面は当然ダメですが、栃尾に抜ける道もまだダメらしい。新潟方面へは松代、上越経由になりそうです。または福島経由で磐越道ですね。

■すごい山鳴り。(10/23,10:40pm)
余震の回数がすごい。何度も何度も来ています。余震の直前、ゴ〜という山鳴りが聞こえます。振動が細かい周期なのでなにも落ちずに済んでいます。道路などはっきりは分かりませんが「シルバーライン」が現在通行止めという情報があります。お客さんのなかには、これで帰れなくて月曜に休めるといいな、なんてのんびりした方もいます。

■地震ありました。(10/23)
17:55大きな地震ありました。お客さんもびっくり。ここは地盤がいいみたいで、ニュースでは震度5くらいなのですが、グラスも落ちずに済んでいます。皆さんご心配なく。

■紅葉すすむ。(10/21)
台風の風雨はほどほどで紅葉にはいい影響でした。なぜかというと以前の台風でいたんで茶色くなっていた葉が今回の台風で落ちて、新鮮な葉だけが残った。したがって山の色のコントラストがあがりました。暖かい風も運んでこなかったし週末冷えそうなのでピークが近い。荒沢岳の岩場はほぼ見頃、ほかの湖周辺も尾根筋は見頃になりつつあります。緑から赤までの多色を楽しみたいなら今週末がいいでしょう。すべてがオレンジ色になった紅葉をお好みなら来週半ば以降ですね。

■10/16ライブ盛況。紅葉もうすぐ。(10/20)

遅くなりましたが、10/16ライブの写真です。ほぼ満席のヒュッテでのライブ、インド音楽は昨年春につづき2回目。1曲が1時間以上というインド時間が流れる中、皆さん堪能されていました。スタッフもうっとり大満足の夜。もちろん「星空」付きで、この夜満天の星でした。前回に引き続き強運を感じさせました。来年も宜しく。

さて、またまた台風の近づく今日、昼間は弱い雨でしたが、夕方から少しずつ雨足が強くなって来ています。紅葉は御池でピークが過ぎていて、1200-1400mあたりが今ピーク。この辺りではあと1週間くらいかかりそうですし、台風が紅葉に悪影響を及ぼす可能性もあります。

■連日冷えています。(10/18)
10/16ライブは盛況でした。有り難うございます。写真は近日アップします。その翌日泊のY病院の先生方は沢山ワインを飲んでいただいて嬉しかったですね。快晴のなかロータスエスプリも来ましたし、別にライブから2泊されたSさんは'82のコルベット。山奥のヒュッテにこんなスポーツカーが居る風景も不思議でした。
ライブの夜も昨夜も、満天の星空。「星空付き」と書いたパンフにウソはありませんでした。この数日毎朝冷えて、今日は-1度。紅葉も進みました。御池辺りはかなりいいらしいですよ。ここは台風後に暖かくならなければ、そのころがいいでしょう。

■葡萄も採っています。(10/14)

写真はヒュッテすぐ横の林。ちらほら赤い色が見えると思います。今日は一日どんより曇ってちょっと寒いくらいです。キノコには冷えていいかも知れない。写真右は山葡萄のからまったミズナラ。毎年山葡萄がどっさり採れます。やはり日当たりがいいからでしょう。久々の木登りでけっこう身体もあちこち痛い。歳を感じます。

■紅葉、いっぽいっぽ。(10/13)
イベントのために上京し仕入れをして今日帰りましたが、わずかな間に紅葉がじわじわと始まりつつあります。黄色みを増した木々の中にオレンジや赤もまじり始めています。たぶん御池や尾瀬はピークでしょうね。明日写真を載せます。

■台風一過、晴天です。(10/10,6:30am)
南に進路がそれてこの辺りで台風はたいしたことなかった。今朝はもやのなか青空が姿をあらわしてきました。木々が乾いたらまた山葡萄収穫を再開します。それにしても10月10日はいつも晴れますね。下界では運動会も多いでしょうから皆ほっと胸をなでおろしているでしょう。


■紅葉始まるか。(10/9)
台風で昨夜から雨です。紅葉はやっと眠気からさめたような感じで、山の色が少し変わってきました。キノコは不作のようで業者も困っているようです。ヒュッテ横の山葡萄を採り始めたところで雨で中断。昨年の山葡萄酒は1年の熟成を経て素晴らしい出来です。10/16ライブのときにお披露目。台風の進路が気になる朝です。

■快晴冷え冷え。(10/7)
今朝は快晴。冷える冷える、7時で3.5度。9月後半はわりと暖かく紅葉が遅れていましたが、この冷えでやっと進みますね。御池あたりはやっと色づいて来ました。ここはまだまだです。例年よりの遅れを取り戻してほしいですね。

■9/30に事故があった。(10/6)
釣り券の精算をしていて、9/30に釣り人の死亡事故があったことがわかりました。ずっと上流、渋沢温泉に泊まった客が9/30に増水中の本流で亡くなったそうです。10/1に見つかって収容されたということです。うちのお客さんは9/30はかなりの雨のため増水し途中で釣りをあきらめたと思います。やはり無理は禁物です。

■大湯のストリップ劇場。(10/1)

シルバーライン入口の先に大湯温泉があり、かつてストリップ劇場が営業していました。もう5年も営業はなく、なかなか雰囲気のある建物ですが取り壊しの話しもあり、なんとか存続できないかと駒ノ湯山荘さんからお話がありました。私も前から気になっていた建物なのでイベントなどでまわして貴重な文化遺産として残していきたいところです。今日なかを見せてもらい結構使えると思いました。あやしげなフィルムもありましたよ。
まずはなかの掃除をしなくてはならず、もしボランティアで手伝ってくれる方がいたら募集します10月半ばから暇を見て掃除をしてイベントに備えたいと思います。

■小さな訪問者。(10/1,9am)
台風去って快晴の中、外の片づけをしていたら、たたんだパラソルのなかに小動物発見。ほとんど動かないし、最初はなにかの子供ではないかと思って暖めたミルクをやったりしていたら日当たりのよいところで体温が上がったのか目をぱっちり。やはりヤマネでした。今、タオルのなかで丸くなって寝ています。


■冷えて快晴。(10/1)
冷えました。8度です。そして快晴。本流の水が澄んでくれば鮮やかな桜マスが見られることでしょう。紅葉シーズンまではちょっと閑散とした頃ですね。

■ちょっと水量増えましたが。(9/30)
禁漁前最終日、台風が行ったあとも結構風雨が強く、本流も増水して濁っていました。左写真の河口もなんとか桜マスが上れそうな状況になってきました。でも釣りになるのは明日以降なので桜マスはなんとか逃げおおせたということですね。

■台風は空振り。(9/30,6:30am)
たいした雨になりませんでした。昨夜、風もこわいのでヒュッテの周囲のシートや板などを片づけたのに全然たいしたこと無い。今ちょっと強くなったけど、昼はこのままちびちび雨が降りそう。夕方もしかすると雨が強くなるかも知れないけど、あの砂を流すほどではないでしょう。禁漁直前の川の写真を載せますね。

■雨降り始めました。(9/29,6am)
なんだかやっと台風が来そうですね。でもここを通るのはたぶん9/30。釣りがいいのは10/1-2あたりでしょうね。もちろん禁漁に入ります。なんというきわどいタイミングでしょう。

■えっ、83cmだった。(9/28)
今日、先日の釣り人がキノコ採りに来て、帰りにあの「鯉」を持って帰りました。ちゃんと測ったらなんと83cm。ああ、こんな桜マスがいたらな〜と思いましたね。


■車上荒らしありました。(9/27,7pm)
昨日までの週末、数カ所で車上荒らしがありました。分かっているのは大津岐橋先のところと赤岩橋手前。どちらも国道から少し入って目に付かない所。以前は登山口の駐車場や恋の岐橋近くなどでした。犯人は随時場所を変えながら犯行に及んでいます。いずれも窓ガラスを割るという手荒いやりかたから外国人の可能性もあります。皆さんも気を付けて下さい。とにかく人目に付くところに車を置くこと。空いていればヒュッテ前をご利用下さい。

■70cm???。(9/27,7am)
今朝は曇天、川も湖も変わりありません。そんななか、昨夕大物があがりました。測ってはいませんがどうみても70cm程度あります。流れ込みで岩魚をねらっていたお客さんが釣り上げました。正体は「鯉」でした。よく上げられたなと思いますね。さて天気ですが今夜に雨がちょっと期待できるかも知れませんね。降ったらすぐこのページに報告します。

■釣り人最後のにぎやかさ。(9/25,10pm)
禁漁前、最後の週末は常連さんが来ています。川に人も多いし、最低の条件で釣れてはいないのですが、去年とおなじ顔に会って杯を交わしていました。釣果だけしか頭にない釣り人はここには来ません。この川の気持ちよさを愛する人達がヒュッテに集まってくれています。台風も来そうもないし今年はこのまま終わりそうですね。昨日泊まった山の方には早朝雨があがって山行きに幸いしました。

■雨はあったが。(9/25,7am)
夜、雨はあったのですが早朝にはあがりました。いまひといきの量でした。車もどんどん上流へ向かいました。すごい人出でしょうね。しばらくぶりで来た釣り人はまず河口を観て絶句。これでは桜マスがあがれないですねとため息。
それからいやな情報。どこかのHPでは魚が釣れていないのに「釣れた釣れた」と書いて客寄せをしているという話。どうせ分からないからと言っているそうです。この地域の人達は商売とかサービス業をなめています。だましても金が稼げればいいという考え方が湯ノ谷村民なのでしょうか。11/1、町村合併で湯之谷村はなくなりますが、この意識はうおぬま市にも引き継がれることでしょう。

■また静かなヒュッテ。(9/23)
昨日は雨が降ったり止んだり、今日は少し陽も差したりしています。川は相変わらずです。湖の水量が少ないのが効いていそうな気がします。流れ込みが下がって、ずっと砂だらけの川になっているから桜マスも上らない。昨年の同時期は満水でした。また岩魚の産卵を観た人が居て、大型岩魚が上っていたことを裏付けています。
紅葉については不安を話す人もいます。2度の台風で葉がいたんでいてくすんでしまうのではないかという事。
またちょっと暇になったので、2F居間の照明と本棚作ったりしています。

■頭を抱える釣り人。(9/22,5:45am)
いつもの大津岐橋から。水澄んで水量少なし。雨は少しは降っているのですが、たぶん尾瀬で降らないので本流はこのとおり。7月の豪雨のときとからは考えられないおとなしい様相です。「いったい桜マスはどこへ行ってしまったのだろう」と釣り人は頭を抱えています。確かこんな台詞の開高健のCMがありましたよね(あれはイトウだったか)。

■え、56cm岩魚!。(9/20,5:30pm)
もう諦めて帰る釣り人が多かったのですが、なんとまた56cm岩魚です。今度はそれほど上流ではない。ルアーだそうです。いったい今年はどうなっているのでしょう。桜マスがあまり姿を現していないというのに、大型岩魚が釣れるとは。7月の洪水といい今年はまったく何があるか分からない。
今日、昼は晴れてじつに爽やかな気候でしたが、夕方5時過ぎから雨が降り出しました。まとまった雨になりそうな予感がします。月末までに一度は強度の雨があると思われますのでその後が注目です。

■57cm岩魚!。(9/19)
驚きの57cm岩魚です。尾瀬口山荘のお客さんで、昨日釣れたそうです。もうかなり上流ですね。最近、このサイズの岩魚は珍しいと思います。
さて、人出は相変わらずです。「桜マス祭り」の垂れ幕があっても可笑しくないほどの人出。しかも水量が増えず釣果無く、釣り人はボーゼンとしています。どこか穴場はないかと行ってもまた鉢合わせという具合ですね。昨年最後の60cmラッシュを観て来た方々でしょう。なかなか現実は甘くない。しかも今年の条件はけっして良くはない。今朝ちょっとした降りはありましたがすぐ止んだ。はたして最終日までに大雨は降るのか。

■川も満員御礼。(9/18)
昨日朝はまずまずの雨が降りましたが釣り人にはもっと欲しかったところ。夕方から晴れて素晴らしい星空。常連さん達と思わず星を眺めて過ごしました。
そして今朝、川は釣り人で溢れました。いったいどこから湧いてきたと思う人出です。平ヶ岳登山口も車がいっぱい。

■ほぼ冷蔵庫。そして大物情報。(9/16)
昨夜素晴らしい星空でした。たき火をOさんと一緒にヒュッテ横でやっていましたが、じわじわ冷えていました。そして朝、なんと8度まで下がりました。キャンプしていて釣れないのでもう酒飲めればいいやと言っていたおっさん達は大丈夫だったかな。
今晩お泊まりのMさんは魚はともかくキノコを採ってうれしそう。キノコも早いようです。
そして大物情報です。一昨日、本流で桜マスが上がっていたそうです。サイズは確かではないが50-60cmではないか。やはり9/14の雨の後だったようですね。昨日今日と晴天でしたが夕方から少し雲が出て雨を期待です。

■十二山神社祭礼ありました。(9/15)
昨日早朝はかなりの雨。ちょっと嬉しい釣り人ですが、まだまだ釣果が上がるほどではないようです。昨夜素晴らしい星空で、今日は本当によく晴れて十二山神社祭礼には好日となりました。いつものように地元民が皆集まりましたが、さすがに皆歳をとったか、以前の飲みっぷりはないですね。

■なんと暑い。(9/13)
台風が来てからというもの暑い日が多かったのですが、今日は特別。釣り人もあごを出すほどの日射と暑さです。当然、湖も川も細い。こんな悪い条件はめったにありませんからと釣り人を慰めるしかない状況でした。一雨欲しいですね。

■気持ちいいキャンプ日和。(9/11)
昨日少しお湿りはありました。今日晴れて昼はちょっと気温が上がりましたが、それでも気持ちよさはなかなか。最高のキャンプ日和なのにキャンパーはゼロ。室内の改装がほぼ整ってきたので、この秋か来春にはキャンプ場を少し整備してより気持ちよく過ごせるようにしたいと思います。
そして砂のため、しばらくぶりで来た釣り人は泣いています。でもすでに真っ赤な桜マスを見た人もいて、いつ大物が釣れてもおかしくはない。

■湖の超低水位。(9/9)
写真左は大津岐橋から。水澄んでいます。6日に桜マス偵察に来たKさんが42cm居着きヤマメをあげたくらいで他にはぱっとしないこの頃です。写真右はヒルバハウス前から。湖面がじつに下がって流木もあらわで寒々しい風景になってしまいました。台風では大きな木も何本か倒れましたがすでに撤去は終わっていますので道路は大丈夫です。

■雨止みました。(9/5,5pm)
午前まで続いた雨はようやく止みました。湖はかなり水位が下がっていてかつての河口あたりの砂が少しずつではありますが流れています。9/7は用事で降りるのため宿泊出来ませんのでご了承下さい。

■雨が続きそう。(9/4,3pm)
今朝、川には突然の人出。これまでの静けさがうそのようで、今年の閑散とした本流をご存じの方はびっくり。午後からは暗くなってきて雷の音もあり、けっこうな雨が続いています。どうも今日はずっと続きそうな雨です。せっかく本流が落ち着いて来たところだったのですが、釣り人は一休みですね。

■これは絶好のタイミングか。(9/3,7am)
写真は大津岐橋から。水量やや多め、笹濁りよりちょっと濁っているか。今日はこれからいい釣りが出来そうですね。朝靄がでて車もなく静かなヒュッテです。でも昼はよく晴れ上がると思います。本流の砂も水が出るたびに少しずつ流れることでしょう。


■またまた雨。(9/2,7pm)
東京からの帰り、夕方に群馬の高速で集中豪雨でしたが、こちらもかなりだったようです。今日、私の留守の間にいらしたキャンプ常連のAさんの話ではかなり降ったようですし、途中の道も大雨を感じさせていました。まだ沢は水があって今引いているところのようです。Aさんは今年最後の釣りですねと話されていましたが、明日朝はいいでしょうね。明日、川の写真を載せますね。

■50cm!。(9/1)
台風の雨は量は思ったほどではなくとも、久々の雨で釣果ありました。いつもこのページを見てくださるWさんが早朝入り笹濁り。本流K沢出会いで50cmを上げたという情報を得ました。私が仕入れなどで上京する直前にヒュッテに寄っていただき話を伺えました。



…前のページへ…



小白沢ヒュッテ、奥銀山キャンプ場へのご要望などを
メールでお寄せ下さい。
blanc@cocoa.ocn.ne.jp