2020年6月ー8月

<トップページへ> <日記アーカイブズ>

■湖水位がうんと下がる。 (8/31)
6−7月は満水だったのに、さっきヒュッテに戻る時見たらどんどん下がってるのがわかる。

一般には高校野球が始まると電気使用が増えて奥只見で都会用の電気を発電して水位が下がるってのが例年でしたが、 高校野球はなかったけど、猛暑が延々と続き都会用の電気使用が増えていたってことでしょう。

只見川の水量も湧き水の水量も減っています。9月末がちょっと心配。里の田んぼもね。

■下界の暑さは続いている。 (8/30)
8月最後はいつも人が少ないけど、今年はさらに少ないかな。

今日の日曜も日差しは強くて、山は暑さが落ち着いたけど下界はまだまだ見たい。
洗濯はまた近日に。小学生合宿が終わったから精神的に余裕ができたね。

もう来年の改善点を考える時期になってきたな。 いつも、毎年、ちびちびでも前進はするよ、

下界の大失業は目前だ。皆気合を入れろー。誰が極悪なのかも見極めろー。

■ワクチンを打たせるためにマスク信者にして騙している:気をつけろ死ぬか膨大な不具者になるぞ、医療費高騰へ。 (8/28)
@BABYLONBU5TER
英紙デイリー・エクスプレスの調査では、約50%の親が「子どもにワクチンを打たせたくない」と回答。しかし、ワクチンを開発する企業は政府を相手に営業し、政府は製薬会社に投資をしている。つまりワクチン接種を国民が望んでいなくても国民のお金によってワクチン開発が進められている。 #出来レース

@yoshimichi0409
このままだと日本は、オーストラリアと共に危険なRNAワクチンの実験場とされてしまう恐れあり。とにかくワクチン供給協定でもある #日英FTA 妥結及びスーパーシティ構想の動きを阻止せねばならない!

@yoshimichi0409
130万人もの市民が参加したベルリンでの反ロックダウン及びワクチン接種に反対するデモがドイツ政府によって禁止された。ドイツ国民の意思を無視し #ビル・ゲイツ らワクチンマフィアの走狗と化したメルケル政権は打倒されるべき!

@AmboTakashi2
イタリア医師が警告!「このワクチンで人口の80%を抹殺しようとしている」他、コロナワクチンまとめ

@someone5963
コロナワクチンは、人間の第8染色体を殺す毒薬になる模様。

@Nezmi_san
↓ちなみに日本政府が契約した(しようとする)国民全員分のワクチンは「遺伝子組み換えワクチン」である。納豆と違って選択肢はない。

@desler
サリドマイドの悪夢再びか。いやこれ、マジで怖いよ。企業免責なんてしたらモラルハザード産むに決まってるし、何かあっても政府が救済なんてするはずがない。ロクな治験してないワクチンなんて絶対使ってはならない。 コロナワクチンの副作用、製薬企業を免責 法案提出へ

@OdNezu
「ワクチンの複合効果の危険について知る必要がある。ワクチンには有効なものもあれば危険なものもある。ほぼ全住民が昨年秋に髄膜炎ワクチンの接種を受けていた北イタリアではコロナ死者が最も多く出た。」(リュック・モンタニエ博士、ノーベル医学賞)

@OdNezu
「RNAワクチンの他、コロナに対してDNAワクチンが異例の検査期間短縮で認定されようとしているが、多くの分子学同僚もDNAワクチンこそ慎重に慎重を期し検査には何年もかけ、あらゆる副作用の可能性を徹底的に調べ初めて使用できるものと憤激している。」(クレメンス・アルヴァ、バイオテク学者)

@eVDBGQP1vRkvakv
ある医師が言っていたが、感染を恐れて生きること自体が根本から間違っている。ウイルスや雑菌は敵ではない。本当の敵はそれらを恐れる自分自身の心だ、とね。私もそう思う。こんな風邪を恐れて薬やワクチンを待つなら、その間にもっと強い風邪が確実に来る。そもそもインフルエンザの方が強毒だからだ

@8wH7qExXQ59WGar
島国、ニッポン
明治のシッポを引きずっている
獣は人間の匂いを知っている
人間も又ケモノの
匂いを残している
(三島由紀夫、黒蜥蜴)

■昨夜の映画は"ロブスター"。 (8/28)

食事の映画でないよ。
むかーし、父方の年が離れた一番下のS叔父がニューヨークに住んでいる頃だったか、 12月に大きな保冷の荷物が着いてなんだと思ったらロブスターだった。まだ宅急便のない頃で、小出町なんて超田舎だからこっちがびっくりした。 どう料理したか覚えていない。今の家を造ってすぐの頃で40年以上前?

youtubeの評価も分かれているね。この監督を評価出来ないようではしょうもない人間とされても仕方がない。
だから食事の映画でないってば…。

解説はこちらをどうぞ…
<「ロブスター」:極端な設定と強烈な演出で不可思議かつスリリングに展開、社会と男女関係の心理を問う野心作>

*金曜遅くにはヒュッテ戻りますので。

追記)
子供の頃、S叔父から古いファーストミットもらった、野球のね。なんだこれ?使いにくい!と思った。 東大の野球部だったんだよ。今と違うから六大学でむちゃ弱い、お遊び程度だったんだろう。

■今日の昼のドライブは"Brahms Violin Sonatas"。 (8/25夜)

いつもより早めの11時前にはヒュッテを出た。連日の疲れもまだ残っているので車をゆっくりと進めて、リスト見ながらbgmも静か目だなーとのセレクトが 「Brahms Violin Sonatas- Ibragimova & Tiberghien」

イブラギモヴァ&ティベルギアンのモーツァルトが大賞か何かとってたようだ。いいのは分かってるけど、こっちのブラームスが好き。 前はブラームス苦手だったのですけどね。技巧派みたいにブラームス言われたりするが演奏家自体が、どうだーというスタンスなのが昔からあってそれが苦手だったんだろう。

このイブラギモヴァ嬢によるブラームススタイルがわたしにとっての完璧な線だなと思いながら聴いてる。 モーツアルトはティベルギアンが演りたかったんじゃないかというのが私の邪推で、ブラームスはイブラギモヴァ嬢が中心に居る感じ。

このCDに関するブログが意外に少ない。世の人は感度落ちてるんだろうな。
このブログもちょっと毛色が変わって面白いよ…
<アリーナ・イブラギモヴァ♪/Ray Matsumoto Give Love & Peace>

追記)
Brahms: Violin Sonata #1 In G, Op.78 はまさにブラームスのバイオリンソナタの1番で始めのとこなんですが、 まさにベタベタの叙情性満載で、「さあ、演奏者もお客様もいっしょに感動いたしましょう!!!さあ皆んなで泣きましょう!!」 という感じで「いい加減にしろインチキ野郎どもめ!」と怒るのが私。

イブラギモヴァ嬢によるブラームもここから始まるのは避けられないので、 テンポをぐっとぐっと落として、軽薄な感動の嵐を避けながら通り抜けるのがしょうがなく得る技です。 …私がブラームス嫌いなのがわかったでしょう。

追記2)
わたしはドシロートだから音楽に関して的外れな指摘だと思われるのは仕方がないが、 演奏家もクラシックファンも自身がタコツボ化していることをわかっていながら何もできないでいるように見える。 高尚な趣味に見えて欲しいの?おナニーの域でいいの? 音楽も美術も進歩するものと思ってクラシックに続いて現代音楽が、絵画に続いて現代美術があって進んできたら、 前に断崖絶壁が足元に出てきてボーゼンとしている。だから少し遅れてクラシックにいる人たちは自身がロココ化して手慰みするしかない。 微細な手法や組み合わせの変化で必死に世界を繕っているイブラギモヴァ嬢などは真面目だからわたしは支持しているんだよ。

■小出はまだ暑いが。 (8/25)
リハビリと母の歯医者通いのサポートなどで実家に降りました。キャンプの方にはサポートできずすみませんね。

魚沼小出はまだ暑いが、すこーし湿度が下がった様に思える。明日も35度予報だがどうだろう?

さて、日本も世界もボロボロ。 特に日本人はマスコミの大嘘を簡単に信じる低知能児が大人の格好をしてるだけで、マスクしたアホヅラは見るに堪えない。

いろいろ記します。
@t2PrW6hArJWQR5S
日本の政治家は外資の要望を法律にして献金を貰うことしか考えていないから、経済が破綻しようが、国民が苦しもうが全然知った事ではないんだよ。自分たちにおカネが入るのなら、国なんて滅んでもいいとすら思っている。極論ではなく、彼らが構造改革からやってきたことを見ればその通りだと分かる。

@Jibun_no_Atama
超管理社会の構築と
資本主義経済のリセットが
世界の「貴族」達の目的
その為の手段が偽パンデミック
日本の政治家もメディアも彼らのポチ
偽パンデミックは様々な勢力が
様々な目的の為の情報兵器として大活躍
受け身でしか情報を得ない国民は
ただただ騙され続ける

@gamayauber01
日本の人達には、みなで力をあわせて自分達をよくしようという気持がないんだもの。
非難したり、文句を言ったりするだけで。
だから無理だとおもうよ。
5円、賭けてもよい。
日本の人がよくなることは絶対にないね。
お互いを罵りあって終わりだろう

@yoshimichi0409
コロナウイルスは太古から我々人類と共に生き続けて来た馴染み深いウイルスの一種。その事を忘却した議論は馬鹿げている!

@OdNezu
「ワクチンの複合効果の危険について知る必要がある。ワクチンには有効なものもあれば危険なものもある。ほぼ全住民が昨年秋に髄膜炎ワクチンの接種を受けていた北イタリアではコロナ死者が最も多く出た。」(リュック・モンタニエ博士、ノーベル医学賞)

@OdNezu
「Covid19感染者がインフルエンザワクチンを接種した場合、まもなく死に至る可能性の大きいことを知る必要がある。同様に癌の化学治療を行っている患者がインフルエンザワクチンを接種すると死ぬ。こうした情報を徹底して人々に知らせる必要がある。」(リュック・モンタニエ博士、ノーベル医学賞)

@OdNezu
「コロナ狂騒は人間文明があらゆる価値を失ったことを暴露した。ただ金のみが支配している。今ほど人類が地球を絶対支配したことはない。その結果人類の半分は都市生活者となり自然と無縁になった。生命が何かを知らない。狂人の世界ができあがった。」(リュック・モンタニエ博士、ノーベル医学賞)

<新型コロナ集団免疫再論>
…ほとんどの人は自然免疫で撃退してコロナを克服した(それなのにみんな延々とマスクを着けている。間抜け
…「新型コロナは自然免疫で撃退できるほど大したことない病気だ」
…大したことない普通の風邪と同じである
…コロナ危機の恒久化が画策され続ける…コロナ危機の恒久化に使われる

<米国の覇権戦略に対抗する中露との戦いに使われているCOVID-19>
…アメリカを支配している人びとは「アメリカ後」の新しい世界秩序の中心に強大な私的権力を据えようとしている
…管理、監視体制はパンデミックが去った後も続くと想定。市民は安全と安定を求めて自らの主権やプライバシーを放棄、電子技術の基盤が整備されている先進国では全ての市民に生体認証が義務づけられるとされている
…少なくとも結果として、COVID-19はアメリカ後の新体制を巡る戦いに深く関係している。

■告知です。 (8/24夕)
週後半キャンプの予定の電話を以前いただいていたのですが、いない日が多いのですとお話ししてた。 さらに母の用事もあり、キャンプ中にお会いできなさそう。予定は入り口に張り紙します。外トイレと湧き水はお使いいただけます。 土日はいます。

■こりゃ秋だね。 (8/24)
8/22-23と草刈りボランティア隊、魚沼おっさんグループが今年は4人に増えてしかも泊まりでいらっしゃいました。

ヒュッテの裏側をこれまで以上に刈ってくれました。
もちろん仕事後の酒飲み会が大きな仕事??

土曜昼には仕事を片付け、昼の12時から飲み続けました。 広く刈ったおかげで熊さんは来ないと思います。
そして今日!快晴で気温も下がったようだ。秋になるね。

登山後、土曜にバイクでいらしたMさんは酒飲み隊と一緒に盛り上がり、ヒュッテの快適さを確認して連泊されました。

26号室を気に入られそちらに移動。ポイントは緑を満喫できる作業デスクがあること。 Mさんは旅をしながら翻訳の仕事もするので机が重要で、ここで実に作業が捗ったとコメントいただきました。

追記)
午前は良かったのに16時前後のやや強い雨。魚沼の予報見たら明日以降にまた猛暑で週後半35度も出てる。 えーここは暑さが落ち着いた感じなのに魚沼はまだ夏。

■ヒュッテに戻りました。 (8/21)
途中湖見ながら来たけど水位下がってるね。

只見川の水量もちょろちょろだ。

15時ころ着いて16時回ったあたり。南の方でゴロゴロ音がする。 ここが降るか微妙、ちょうど界じゃないかな。降って欲しいね、湧き水減ってるし何より涼しくなる。

写真が変でごめん。補正ミスだがまあいいか。

追記)少し真面目に修正補正した。まだ適当だけど、手が使えないのと古いパソコンの調子も悪いのでこの程度で。 空と他を分割して補正して合成したんです。元のオリジナル写真がこれ。


■iTunesの整理してます。 (8/19)
CDが溜まってきたところで、下界での小休止と重なったのでiTunesに順次入れてます。ほとんどイブラギモヴァ嬢です。

Karl Amadeus Hartmann/Alina Ibragimova という取り合わせがこれ。割と若い頃の録音。

わたしの子供の頃の音楽の授業ってあまり記憶にないよね。小学生の時に音楽の先生が強制的に歌の上手い子を少年合唱隊に入れさせて、わたしも入った。 途中から少年だけでは足りなくて少年少女となったけどね。

義務でやらされたけど、県のコンクール予選に出たり達成感はあったね。ただし授業はありきたりな印象。

高校は選択かな?現代曲なんて多分ないよね。 面白い授業をやろうと工夫すれば有名曲だけでなく現代曲からすげー古い古典からヒップホップから 立体的に音楽を魅せてくれることは可能なはず。魚沼は優秀な先生がいるの?いてもダメかな?住人が⚪︎⚪︎だから?自由でない超保守の地域だから?

追記)
一部伏字にしました。

■わたしゃ「マスク奴隷じゃない」。 (8/18夜)
これをTシャツに書いてスーパーに行こうと言った。田舎では過激だと言われたけどね。

さて、もう気がついて欲しいけど、戦時中も日本人は負けるまでなーんも気がつかないボンクラだった。今も同じ。

<ただの風邪が覇権を転換するコロナ危機>
…ワクチンは意味がない。
…コロナ危機を長期化させたい国際的な政治意志・謀略
…コロナは国際的な人的交流を断絶することで、軍産(米英諜報界)が同盟諸国を牛耳り、非米諸国を抑止してきたスパイ網の機能を無効にする。
…米欧日では学校閉鎖で人生台無しの世代が生成される。
…コロナ危機は3-5年続き、その間に米国が財政破綻やドル崩壊、暴動頻発から内戦化、

<COVID-19を恐怖する人びとが受け入れた政策が社会を破壊しつつある>
…COVID-19…に感染することを恐れる人が増えた…人びとは社会の収容所化を容認、主権やプライバシーを放棄することになる。
…ドイツではSARS-CoV-2の危険性は通常のレベルを超えていない…戒厳令的な政策を推進したことは間違い…内務省の報告書がリーク
…つまり、危機を煽りたい勢力による一種の利益誘導。
…PCR検査…ウイルスの遺伝子を対象にしたもので、ウイルスそのものを見つけられない…PCR検査の開発者で、1993年にノーベル化学賞を受賞した​キャリー・マリス​は、この手法をウイルスの検査に使ってはならないと繰り返していた
…アメリカの巨大な医療利権集団は否定しているが、抗マラリア剤として知られているヒドロキシクロロキンを抗生物質のアジスロマイシンと一緒に処方すると効果がある
…COVID-19を悪霊として描き、人びとを脅している勢力はワクチンを強制接種させようと目論んでいる…全人類を恒常的に監視するための仕組み作り…ナノチップが開発され…人びとの行動を監視…囚人的な存在になった人びと
…監視するのは支配者、つまり私的権力。COVID-19を利用して資本主義を大々的に「リセット」…リセットされた世界では主権国家でなく国家を上回る力を手にした私的権力が世界を支配…ファシズム体制だ。

■若干お休みを。 (8/18)
17日に小出に降りました。さすがに暑かったが夜中に豪雨があって今日は少し気温が下がった模様。 だから倒れずにいられるが、それでも久々の下界は暑い。

何より山の景色がすっきりと見える。空気中のチリが雨で落ちて透明度が上がったのだろう。 私は久々に五十沢温泉の旧館に風呂入りに行った。日帰り客は当然わたししかいなかった。

■小学生帰ったよ。 (8/16)
小学生合宿終わったよ。写真は2kmの帰りの船着き場までの道を歩いているところ。 荷物は車でTさんが運ぶ。

尾瀬も帰りも天気でよかったね。バイトが重なってて今日の片付けだけ来てくれたToさんが船着き場での子供達に間に合って船を見送った。

Toさんはヒュッテでの小学生合宿後はニュージーランドに行ってたが、コロナで少し早めに戻ってた。体力抜群の山女です。 ニュージーランド他世界中を駆け巡っている彼女の話も子供にできたらいいね。

何しろ私の体力の一番厳しいイベントが終わった、ふー。

■小学生合宿中。 (8/14)
12日から貸切です。昨夜は花火したのかな?私はへばってて早寝してた。

今日は皆で尾瀬に行きました。写真の前のバスに乗ってます。

花火に尾瀬とお遊びかと思ったらこれが勉強合宿です。 朝6時半から夜9時半まで勉強が基本で、中に様々なイベントも取り込んでいる。

私の後輩が塾講師経営でこの行事は20年目になります。私が倒れた2014年だけは他宿使用。

私立中学受験の小学6年生なのですよ。皆いわゆる一流高校大学に進学し当然一流企業やもちろん官僚になる人もいます。

昔から続いている世の受験スタイルが是か否かは意見多数でしょうし私も教育全体に批判はたくさんある。

短いけど子供達の笑顔が秘境の生活を楽しんでいることだけは確か。

たぶん魚沼市のすべての大人と子供全部合わせても試験やったらこの6年生が全勝する。それほど魚沼の学力は低いのですね。

追記)
一般に分かりやすいように「一流…」という表記はしましたが、もう関係なくなっているのは百も承知。 東大のポテンシャルが著しく下がっているし、出身は皆金持ちの子供だし、エリートという定義もできないし、 政治家の後ろに官僚がいて、官僚の後ろに米国がいて、そのずっと奥の院に統治者がいれば日本のすべては生ゴミ化するのはしょうがない。 そんな現実も把握した上で教育も考えなければならないよね。生ゴミにもなれない魚沼は餓鬼の群れ状態。せめて脱しようとモガこうよ。

■ほっときます。 (8/12)
昨日から旧電話番号に数件かかって来ている。だいた予想はつく。 天気が好転しそうだから平ヶ岳登山者が予約を入れようとしているのだろう。100名山登山者は情弱な老人が多いからね。だからほっときます。 どっちにしろ貸切。

ああキャンプもいるかも。魚沼宿キャンプ温泉では拒否したり数量減らしたりしてる偽コロナ教信者がほとんどなんだよ。 こちらも情弱で低脳というか村の同調圧力すごいんだよ、村八分もね。 旧050ocn電話は突然使えなくなったが受信番号だけ出る。だけどほっとく。

追記)
私:キチガイ爺さんが荒れているのは一目瞭然でたいへん申し訳ない。 でも、年に一番ヒートする合宿の初日で、しかも今日から明日昼までは私1人で全てをやらなければならない。

障害者が1人で?団体を?なんて無理だとふつう思うし誰でも指摘する。 でも不可能を可能にするのがキチガイ爺さんの楽しみなんです。 それが生きがいになってしまったのはこの世で初めての多種の仕事や窮地で誰もできないと言われることをさらりとこなしてヒヒヒとほくそ笑むのが快感になったんだね。 脳出血後に1年休んだだけでヒュッテを再開した時、知人の医師たちは「ありえない」「脳出血後前例がない」とおったまげた。 常連さんたちがすごーく助けてくれたのは大きかったけどね。どれも実入りは全然関係ない。どうでもいいこと。

追記2)
むかーしのお話をしよう。私がハタチくらいだったかな、TVで作家が15-30分くらいの話をしてた。森敦だったかうろ覚え。 「…油断していると成功してしまう」、えっなにっ、これだー。私のモットーはこれだと決めた。いかに「成功から逃げ切るか」ってことだね。 自身にぴったりだーと思った。「成功なんてろくでもないもの」とも言ってたような。それ以来、良い仕事をすると評価されるし地位が上がってしまう、だからすぐに逃げ出さなければいけない。 そうこうしているうちに秘境にたどり着いたってわけだね。小白沢ヒュッテとはそういうキチガイが棲んでいるところ。

■落し物:お守り。 (8/11夜)
明日から小学生合宿ですが、風呂場に落し物。
交通安全のお守りです。お心当たりの方はご連絡ください。ずっと置いときますからご心配なく。

■若干人が動いていますね。 (8/10)
バイク多かったね、車も。3連休は下界どうだったんだろ。

うちはいつものKさんと新婚のOさんいらした。奥様は用事が重なってヒュッテ初見参ならず。また水場のチェッックなどいろいろお世話になりました。

で、三連の登山屋外泊で、土曜黄色い車でいらしたKaさんですが、あまりの蚊に室内のどこでもいいから食堂の床でもいいから寝かしてと飛び込んだという。黄色い車が変わってる、確かクーペフィアットだと思う。17万km走ってるという。

飲み出したらかなりのワイン通らしく、これは嬉しい、しかもヴィオニエお好きのようですし。基本は登山でいらしたのです。 前にコルベットで山を登りに行ってるSさんが来たことも飲みながら話題に出ましたが、単独登山者なのに腹擦りそうなスポーツカーでいらっしゃる方がなぜかうちに寄られる不思議。濃い方の溜まり場ヒュッテではあります。

天気の回復した暑い月曜にには今回は古いBMWバイクオフ車で帰りに寄られたSさん、こちらも濃〜い感じ。

夕方降りる前の小白沢ヒュッテの写真ですが、太陽がまだギラギラしてました。

■人通り少なし。 (8/8)
昨夜戻りましたが、気温が上がったり下がったりしてる。前線がこのあたりを動いてる。

午後の通り雨がほどほど強かったが、明後日にかけて晴れもありそうで、そこで星空かも。

■日本人の知力の低下は著しい。 (8/6)
前から予想した通りになっててコロナ騒ぎ、というか捏造コロナでも騙されっぱなしの日本人。 ドイツなどでは捏造コロナ抗議デモが数百万人で発生してるのにマスコミは隠蔽。では情報付けます。

@nakamuraclinic8
「コロナはウソ.政府は偽のパンデミックを理由に全員にワクチンを打とうとしている.それも1回だけではなく複数回.この暴政に抵抗しなければならない」 これが一連のコロナ騒動の"答え".最終目標はワクチン. 生存率99%の感染症に世界中がワクチンが必要と騒いでる異常性に,いい加減気付かないといけない

@yoshimichi0409
そもそも #Covid19 は病原体としての存在すら同定されておらず、ワクチン製造など問題外。現在、世界中で開発されてるワクチンは、季節性風邪の原因である既存のコロナウイルスのデータを基礎としたもの。変異が盛んな同ウイルスには、ワクチンは全く意味をなさない!

@K2UWWG1WGA
ヒドロキシクロロキンは、キニーネの合成形態であり、1800年代以降、風邪や風邪の治療に使用されている。
HCQは亜鉛イオノフォアです。 亜鉛が細胞内に入るようにして、ウイルスの複製を防ぎます。 治療薬としてだけでなく、予防薬としても機能します。
ワクチンは必要ない。 大統領は正しかった。

@yoshimichi0409
そもそも製薬会社がワクチンの製造物責任を免れる仕組みが存在する事自体がナンセンス極まりない!

@t2PrW6hArJWQR5S
国民は自民党の政策が進めば進むほど貧しくなる仕組みを理解していないんだよね。自民党が推進する市場原理主義を簡単に言うと「福祉国家の解体」なわけだよ。要するにこの国の政権は大企業の優遇のために社会保障を限界まで削ろうとしているわけだからさ、国民の暮らしが苦しくなるのは当然なんだよ。

@mqa1En7FIf8tei4
政府やマスメディアなどの権威に依存し、自分の頭で考えることを放棄した国民はワクチンを打って消される運命なのかも・・残念だけど。
残るのは上級国民と目覚めた国民・・さてどんな社会に成っていくかな。

@2018_apc
キューバは南米ではなく、中米・アンティル諸島です。医療技術だけでなく、バイオ医薬製造技術も世界最高水準です。中南米では抜き出ています。ラテンアメリカ医科大学は、経済的理由で医学部に進学できない中南米の学生をキューバ政府が無料で受け入れています。

■下界は暑い。 (8/5)
小出実家にいて長岡のパンや十日町のコーヒー豆仕入れに走ったのだけれど、何せ暑い。ピーク35度?

■緊急:平ヶ岳で帰らない登山者ありと小出警察から。 (8/2夜)
緊急:平ヶ岳で帰らない登山者ありと小出警察から。登山者の家族からの小出警察への問い合わせ中。
私に電話きたが、今日降りて小出実家にいるため登山口見に行けずと話す。清四郎小屋の電話番号を教えたところです。

■あれっ、カラッとしてる。 (8/2)
昨日、長崎から来て平ヶ岳にも行くご夫婦がキャンプに来た。 前回は丹波からの恋ノ岐行きで遠方からが続きますね。

で、今朝はあれっ気持ちいいカラッとしてる。梅雨明けか?
そうであれば嬉しい。写真のパラソルが似合う夏に突入なんだが。

火曜にキャンプ釣りに来るとお知らせあったMさんらにも朗報となる。 何せ今年は雨にやられっぱなしですから。

スペインの話題が呼び水になった??


■珍しくサッカーの話題。 (8/1昼)

久保建英に取材経験のある現地記者に訊く、RCDマジョルカと久保の19-20シーズン総括|Fabio Ingoglia記者(Movistar Plus)インタビュー

しばらくサッカーには興味を惹かれなかったが久保建英だけは別格という気がする。TVは見ないので一般メディアでは知らないけど。

youtubeでは流れて来るのをセレクトして久保情報は見てる。 このyoutubeが久保を知らない人にとっても、いかにスペインで大変なことになってるか、 久保が注目されているかがわかる記事になってるので載せた。

■8月だねー晴れたねー。 (8/1)
まだ湿気があるから梅雨明けじゃないなー。8月だけどAugustって外人さんはいつもムッとするんじゃねー。

化学で習ったよね、…セプト、オクト…8=Sept、なんで8月がセプテンバーじゃないの?何度も書いてるアウグスティヌスのせい。 暦=権力なのは、まあそんなもんかと思っても外人さんは元に戻せばといつも思う。

さて、twitter引用つけるよ。

@t2PrW6hArJWQR5S
日本がこれだけメチャクチャになったのは政府がグローバル企業の代理人になったからだよ。国民の代表なんて意識はこれっぽっちもなくてさ、外資の要望通りに法律を作って、その見返りに献金を受け取ることかしか考えていない。国民のためではなく外国資本のための政府だからこんな酷いことになるのさ。

@yoshimichi0409
欧米裏権力とグルのこの国の支配層は、日本の庶民を徹底的に収奪し虐めることしか考えていない。

@Jibun_no_Atama
「無症状者から感染」という理屈の根拠となった ドイツの論文って CNNで間違いだったと指摘されたんだよね
だからもう「無症状者から感染」なんていうのは 根拠のない推測か妄想ってことでしょ
普通に考えたら ウイルスが少ないから無症状なわけだから 伝染せるわけないじゃん
ホントマスク無意味

@yoshimichi0409
厚労省は、遂に交通事故で死んでもPCRで陽性反応が出たら全て死因を新型コロナだとするフザケタ事を平然と行おうとしている。このような不正は、米国では既に常態化している。死者の水増し→恐怖を煽るのが目的であろう。

@nakamuraclinic8
"チップ入りワクチンなんて陰謀論に決まってる"という人は,この動画を見よう.
Apiject社CEO「注射器は小チップ入りで,このチップにはそれぞれにシリアルナンバーが振られています.偽造防止のためです.チップには注射の情報しか入っていません.

@nakamuraclinic8
簡単なことだよ。まず全員にマイクロチップを入れる。で、同時にキャッシュレス社会にして、金の支払いは全てチップでやらせる。 そうすれば皆、命令に従うようになるだろう。チップをオフにするだけで、おまんまの食い上げになるからね

@higashimita0314
大阪日日新聞の素晴らしい記事 WHOのテドロス事務局長はかつてGAVIワクチンアライアンスの理事であり、GAVIワクチンアライアンスにはゲイツ財団が出資している。(さらにGAVIはID2020にも参加)

@hatoyamayukio
政府が景気回復は18年10月で終わっていたと発表した。景気回復基調だからと消費税を10%に上げたのは間違いでアベノミクスは失敗だったことが明らかになった。しかし西村大臣はそれを糊塗するために判定指標を見直すと述べたようだ。判定指標を見直しても国民の実感は変わらない。無駄な抵抗は止めよ。

■やっと晴れた。 (7/31夕)
また雨になって、洗濯物がバックオーライ。

4時くらいまで降ってた。しょうがないので映画見てて、気がついたら外が明るい。
おー眩しいよー。日差しが熱いよー。

晴天で乾かしたいんだよね…

このまま梅雨が終わって欲しい…

■すわー洗濯。 (7/31)
もう洗濯モードに入っていました。昨日からカーテンは浸け置き状態。

まずは水洗いして順次脱水。次に私の衣類とマット。

まだ雲は微妙だが午後はガーンと晴れると確信。

えらく強くて暑い日差しが時々射すので梅雨明け近しと思う。

追記)
ありゃ雨雲の最後の尻尾に引っかかったー。一旦撤去。11:20

■一時R352通行止め。 (7/29)
山形が洪水で大変ですが、新潟県も結構降ってた。 国道352も朝から通行止め。土砂が出たのだろう。

今日夕方から蛍撮影に来たかったHさんは14時まで待ってキャンセル。

私は作業が終わるのを見越して17時に銀山平へ行った。案の定ゲートは開いてた。走っていると向こうから工事車両が何台も来た。

18時にヒュッテ着、あれっ雨降ってない、霧雨程度。蛍見えたよと言うとHさんが地団駄を踏んで悔しがるので見に行かない。

夕食はいつもの寿司+イカの磯辺揚げも買って見た。ワインはヴィオニエ。あっ写真撮って気がついた。マグロとエビが転んでた、まあいいや。

■小出にいます。話は逸れます。 (7/27)
国際政治関連の記事を読んでいて…
<コーカサスを不安定化するためにアゼルバイジャンを支援するトルコ(マスコミに載らない海外記事)>
頭の「コーカサス」が刺さって、昔のことを思い出した。

私の趣味がバカっ広いのをご存知の方もいるでしょうが、現代舞踏も若い時におもしろーと思ってた。 大野一雄氏の舞踏は何度か見に行っています。

最初は確かnhk教育の特集番組で興味を持った。1985年の「肉体の表現者たち、1985舞踏フェスティバルから」という番組だったと思う。 ところがネットに全く資料がない。何か問題があってnhkがネットから消している模様。私ベータビデオに録ってあります。超貴重ですね。

その番組最初が大駱駝艦のパフォーマンスでしたが音楽が「コーカサスの風景」というイッポリトフ=イヴァノフの曲。 結構有名だし中高校で使われたり演奏されたりしてる。魚沼ではやってないかな。 演奏者も多いので、TVにあった大駱駝艦でのBGMはどの演奏者かなーと捜した。

Ormandy/フィラデルフィアかFiedler/ボストンポップス、どっちかなーと思案。リズムが一定なほうが大駱駝艦のパフォーマンスも使いやすいし、ボストンポップスだろう。 名演としてはOrmandy/フィラデルフィアが推されるかな。

*これここで再生できないので <これ押して!/Procession of the Sardar (Ippolitov-Ivanov) - Fiedler, Boston Pops>
「コーカサスの風景」の中の「酋長の行列」という曲です。確かに大駱駝艦のパフォーマンスでは出演者が一列になって身体を引きつらせながら行進している。

■連休最終日の晴れは悲しい。 (7/26)
昼過ぎてから晴れてきました。4連休ずっと雨だらけで深夜中豪雨が続いたことも。

山や沢の人には恨めしい青空かも。

遠方T波からの沢登りグループはキャンプを急遽ヒュッテ利用に変えて、翌朝の出発時は好天なるも、3時間後からずっと雨。 恋ノ岐が明るくていい沢なのはご理解いただいたが、天気は如何ともしがたい。

ヒュッテサポートの方々には雲の晴れ間を見て、水道敷きの作業をお願いした。

これまでトラブルの多かった3-40年は経っているだろうホースはそのままでは危険。 バイパス化によってヒュッテの水を安定させるのです。

あっそうそう、蛍は出てくれていて、お盆にはヒメでなく平家が少し出るのではと思っています。 ただし8/12-16は合宿で貸切。

■尾瀬行きバス乗ってた。 (7/23)
連休初日、尾瀬行きに乗客あり。1台にそこそこの乗客。
普通の日曜程度かそれ以下。4連休ならバスが数台来るのが常。

■まだ蛍さんご出勤中。 (7/22夜)
まだ蛍いたよー、と報告いただきました。今年は長く見られるねー。
連休キャンプに来る方もいれば見られますね。ご期待ください。

■Kさんの草刈りでキャンプ場蘇る。 (7/22)
まず道路からも近くてヒュッテからも近い方のサイトです。

こっちの方が樹が深いので、ちょっとした雨でも濡れない。真ん中で焚き火マニアが陣取ること多し。
Hさんにリニューアルしていただいた水場。

8度の大変美味の湧き水が流れ続けます。
大きく分けると2つ目のサイト入り口で水場のすぐのところにある大木。

年老いた樹木があちこち倒れましたが、紅葉は見応えあります。 インド音楽Tさんのアルバムジャケットの紅葉はここの下から見上げた写真です。
2つ目サイトの広めのところ。

あちこちに倒れた樹木が横たわっています。 細かく切ってみなさんに焚き火に使っていただけるようにしたい。
一番奥はすぐ只見川になっています。川から吹いて来る風が冷ややか。

高さが4−5mは違うので洪水でも問題ありません。

■ここはオジサンの楽園。 (7/20)
今、魚沼小出ですが明日ヒュッテに戻ります。

平日ですがオジサン世代が明日から来て賑やかになります。バラバラでキャンプや泊りや3組4名ですね。日程が自由になる世代ってことですね、ほぼ私と近い。

泊まりとキャンプと。別々ですが多分盛り上がるでしょう。皆いっぱい飲みますし。 連休には1人だけ予約。助っ人もパラパラ来ます。

■もう平ヶ岳に結構来てる見たい。 (7/19)
金曜に来たんだけど裏ルートのマイクロバスとすれ違ったよ。100名山マスク老人達を乗せて、相変わらず棺桶に見える。

今日は青空でスタート。土曜も予報が外れて日も差して蒸した。
鷹ノ巣の平ヶ岳Pもそろそろ増えてるだろう。

予約もあったみたいだが、電話を取りにくいんです。障害以来電話はサブの位置付けと思ってください。 電話番号も代わっているし。 メールがメイン。

朝は早速ゴミ燃やしと洗濯です。

火曜にはいつもの草刈り職人が泊まりにくるよ。週末には綺麗になったキャンプ場の写真を載せます。

■明日、ヒュッテに戻ります。 (7/16)
この世はぐっちゃぐちゃですが、こんな時にさて何やろうかとウキウキするのが私。ただ認知症の母のためにイライラも募り、せっかくの気合がそがれることも。 今日は久々に弟も用事で帰省して来れたので3人で広東料理、ビールも久々だなー。

さて前の日記に続いてクラシックです。山の情報は明日以降に載せますので…

続いてイブラギモヴァ嬢ですが、アリーナ・イブラギモヴァ+セドリック・ティベルギアンというソナタが ベートーベンのライブ録音から始まり、日本公演で盛況だったモーツアルトやシューベルトなど結構ある。

売れ筋はベートーベン、モーツアルトなのは当然だろう。で、同じ演奏家二人で昨日届いた企画ものcdを聴いて(企画というのは複数の作曲家の作品が一緒盛りってこと) おおおっと思った。イブラギモヴァ嬢、気合入ってるじゃん。モーツアルトだと公演も含めて「さー、お仕事、お仕事…」という面がないとは言えないだろう。でもこれはいい、すごい、清冽!

多分売り上げ枚数出てないだろ〜なー。ネットにもコメントブログ超少なし。でも下記のが優れているので読もうね。
<MusicArena musicarena.exblog.jp>
以下はブログからの引用
…この録音は、ベルギーのヴァイオリニスト=ウジェーヌ・イザイを中心とした人脈のうち、フランク、ヴィエルヌというフランスを代表するオルガニスト/作家の作品、しかも生前のイザイに深く関与した作品たちだけ抜き出して点描したテーマアルバムだ …
…不世出のVnヴィルトゥオーゾであったイザイ。その彼を中核とした人間関係を真摯に追って、その足跡と彼らの作風の特質を見事に描き切っている優れたテーマアルバムだ そして何といってもアリーナとセドリックは若い演奏家でありながらこれだけ難しいテーマに立ち向かったこと、その重厚な演奏設計、そして高い完成度の演奏を成し得ているのが素晴らしい …

コメントもいいねー聴きたくなったでしょう。

前回は田舎をコテンパンで申し訳なかったけど、 いちばん足りないというか、弱いというか、見すぼらしいというか、知力の足りなさというか、劣等生そのものというか、…キリがないからやめる。 つまり企画力、だよねー、まずは最低でも真似っこはだめ。叩かれてもオリジナルを考えよう。子供達にもそう教育しなよ、こんな見すぼらしい大人になっちゃダメよと。

■魚沼人はやっぱりアホだった?えっ言い過ぎすまん。 (7/14)
もう何度も私キチガイ爺さんの言説の繰り返しなので、ほっといてね。

このところイブラギモヴァ嬢のcd取り上げていて、彼女がピリオド楽器(彼女はバイオリン)を使用することが多いことは書いたよね。 (写真は初期のピアノフォルテ、現代と色々構造が違うから音質も違う。こういうので作曲したのだね。)

古楽は結構昔から注目はあって、私がクラシックを聴き始めた1980年頃でも全て古楽器によるモーツアルト交響曲全集なんかも出たりした。

交響曲全盛の当時の流行りを私は受け付けず、古楽、室内楽、現代曲、バロックなどを聴いてたわけ。

そして最近では珍しいとかでなく、音楽のリアルな道程に迫るためにも曲が生まれた時代の楽器を使ったアプローチも普通になって来た。 時代はバブルをとっくに過ぎて多様な考えが当たり前になったんだね。

そしてそのバブル当時は東京だけが浮かれ騒いでいて田舎の人間は苦虫を噛み潰しながら恨んでいたように思う。 実は自分たちにも享楽をくれよーと心中で叫んでいた。

だから小出郷文化会館を作るときに、でかく大きく、そして超高額ピアノを何台も揃えた。こけら落としはベートーベン第九を皆で合唱! これから田舎にバブルが来てほしいと望んだ、当然来なかった。悲しいね。

超高額ピアノはどうするの?誰が弾くの?元々魚沼に似合う人は一人も住んでなかったんだね。クラシックなんてほとんど聞いたこともなかった。 音頭取りのN医師の趣味がクラシックだっただけ、またまた悲しいね。

このどこにでもある逸話は何の役に立つのだろう?いやこれからの魚沼に生まれて初めての反省を導いてほしい。無理??

<歴史的ピアノへのアプローチ ~ショパン国際ピリオド楽器コンクール優勝者をお招きして~>
<2018年「第1回ショパン国際ピリオド楽器コンクール」2位入賞~川口成彦の最新録音リリース>

話変えます。イブラギモヴァ嬢に戻ります。

Ysaÿeですね。無伴奏です。 イブラギモヴァ嬢、バッハの無伴奏も大受けですが、私は…多分みんなも…ソロが特にいい、バイオリンの音がとても饒舌であって、Ysaÿeでさえも全く退屈にさせない。 前にも書いたがヴィブラートなしでこの饒舌さ。ふつーできないんじゃないかって。…複数での演奏は一歩引いてしおらしくしてるけどね。

■昨晩は湿気がすごかった。 (7/12)
木曜に戻ったのですが、I先生から泊まれますか?飯できますか?メールが入ってて、もちろん ヒメホタルです。

急遽パスタを作りました。ホタルはその夜も採取成功とのこと。 先生はいつもレーダー見ながら鷹ノ巣の天気をチェックして、これは行けるとなるとgoをかけると言います。

そして金曜はクワガタを咥えたアカショウビンの写真でおなじみのHさんがいらした。ところが夕方からの飲み過ぎで写真のピントが合わずヒメホタル対決は次回に。 後日写真を見せていただけると思います。

で、この写真はヒュッテ前です。道路際が綺麗に草が刈ってあるでしょう。 この地域も含めた草刈りで、部落内は住人が手分けして刈ります。以前は私も少しだけやった。

このヒュッテ写真でも道路際の刈り上げ君状態がわかるでしょう。

そしてヒュッテですが、水色の輪があるが何だと思います?これは長〜い水道のパイプです。

40年も経ったパイプは結構頻繁に割れたり水が吹きだりして随時修理していました。 私が体が不自由なので急遽直せない。なので新パイプを今年は敷こうというわけ。

と同時に丸い水槽はかなり奥にあり、水がどれくらいあるか、水が止まっていないか、が不自由な私には随時チェックに行けなくなりました。

なので、ヒュッテにいても状況を把握できるための工夫が必要になり、それも含めて今年工事したいのです。

■下にいますが雑事多し。 (7/8)
日本中が洪水だらけです。そろそろ気象兵器は随分前から存在していることを疑わなくていいんじゃないかな。

さて、tw集など付けます。

@twinforest
2018年5月6日
国民栄誉賞の余波か羽生永世の金言が掘られてますけど、近年ので個人的に一番印象的なのはカスパロフとの対談で述べた 「コンピュータが60対40の評価を出すと、人間の行動は99対1になる危険性がある。柔軟性やユニークさが大事だ」 ってやつなんですよ。AIの話を考える時、いつも心に留めてる。

*私の感想/最近の将棋棋聖戦で藤井七段が最年少タイトルか?と騒がれてるが、プロになってすぐの頃、読んでいる本はと聞かれて極右のアホ作家のを挙げていて、 「将棋は強いが知性のかけらもない奴」と思った。羽生に比べるべくもないオタク。AIの方が人間より強くなった時代に存在の意味がない。

@xx53314744
"""よもぎに含まれる成分が危険な抗がん剤よりも34,000倍も正確に癌細胞だけを死滅させという。やっぱり生薬は人間の知恵だ。

*ところが/突然「ヨモギをつかちゃダメ!とお達しが!」
「国産ヨモギの生産が全て禁止になったからお茶屋さん業界がパニックになってると」

@mizunoyak
都民はそもそも黒字経営の築地市場もその土地も失う必要は全くなかったのだ。どの段階でもこの指摘は出来た筈だが、何故止められなかったのか。舛添要一氏の指摘、築地市場売却には巨大な利権が動く。都知事にも議会の仕切り役にも。さて #小池都知事 と自民党が結託。築地利権の刈取の季節。 twitter.com/mizunoyak/stat…

@pecko178
アストラゼネカ、日本政府と日本国内における新型コロナウイルスのワクチンの供給に向けた協議を開始 
「新型コロナウイルスなる病原体が存在しているという証明は、一切されていない」
存在さえ証明されてないウイルスに、安全性が全く証明されていないワクチンを打つ必要がいったいどこにあるのか

@nakamuraclinic8
"近代史上最も殺傷力の高い化学兵器を作る会社が、同時に世界の食糧供給をも支配しているということを、我々はそろそろ認識すべきだと思います" 人を毒殺するのが趣味の人をシェフに雇ってる、みたいな感じかなぁ笑

@OdNezu
「コロナ禍の目的の一つはビル・ゲイツが理想とする人間を必要しない、全住民を電子監視下に置く都市(スマートシティ)の構築で、その例は既にサウジアラビアのビン・サルマン皇太子が建設中の未来都市ネオムに見られる。」(スリーズ)

@Bjorn11089560
奴隷はやがて自分に付けられている鎖の価値を自慢し合うようになる。そして彼らは今、自慢のマスクを披露する。

追加リンク)
<COVID-19をローカルな政争や利権という視点で見ていると社会は収容所と化す>

■昨日は大変なことが。 (7/5)
今日、日曜の夕方の空。

結構バイクや車の通りがあったよ。まだ全然多くないけどね。
お客さんが帰られてのんびりしてる夕方。上の空の写真と同じ時間。

左に洗濯見えるかな。
洗濯日和でないけど、明日から雨らしいので乾かないのは承知。

日暮れ近く、取り込んだら当然のごとく食堂の椅子にずらっとタオルなどかけて扇風機回してます。
バス停は以前とは道の反対側になりました。

下が草ボウボウですみません。 近日頑張りますので。
これ何?って思うよね。昨日の夕食のクスクススープの残り。

いつも好評で、夕方急遽いらしたI教授もお代わりされました。

I教授はもちろんヒメホタルの研究採取が目的。 私の先日の「ヒメホタル出たよ!」の日記を見て飛んで来ました。

昨夜は超常連Kさんだけかと思って大食らい用の大盛りクスクススープを作っていたのですが、役に立った。

それよりも、まず「昨日は大変なことが」の説明。実は夕方に水道が止まったのです。 急遽Kさんに水源に走ってもらいました。丸タンクが空だった!で、上の砂抜きのドラム缶で水が止まっていた。ホースのつなぎ目でトラブルらしい。 何度か入れ直して復旧させたとの事。Kさんがいて良かった!!!

話はクスクススープに戻ります。材料は何とか聞かれるので、大体のを書きます。 とてつもなく品数が多いのでびっくりされるでしょう。

まず、ニンニク、鶏肉、コリアンダー、クミン、玉ねぎ、セロリ、白ワイン、唐辛子少々、人参、ごぼう、なす、 大根、舞茸、しめじ、ピーマン、パプリカ、トマト、
などでシシトウ、オクラ、ブロッコリ、カリフラワーも入ることがあります。つまり何でもいいし多いほうがいい。 これでスープになりますが、うちはコンソメも少し足します。味が濃くなるのはバー的、飲み屋的、つまりワインなどが進むようにという側面ですね。

あとスープができたら、クスクスをバターで炒めて、沸かした同量の薄い塩水を入れて蒸します。バターも味に厚みが出るので前出と同じ意味。 カレー皿かスープ皿にクスクスを端に少し盛って具沢山のスープをどーんと入れましょう。あっ完成形の写真がない。Kさんが撮ってるのでそのうち追加します。

追記)
今回、大事なものを忘れてるんですね。ヒヨコ豆です。豆類は他のものを入れることもありますが、うちでは後々話が繋がります。

過去はヒュッテでの秋のライブが毎年続けられて来ましたが、料理満載の中に大鍋でクスクススープも作りました。 その時にヒヨコ豆を使用したのが始まりで、インド音楽の時にはヒヨコ豆とチーズのグラタンも作りました。

ヒヨコ豆はほぼライブの時だけだったので、残ったヒヨコ豆の缶詰の転用から定番メニューが生まれました。 それまではトマトとアンチョビのチーズグラタンでしたので、2つを交互に出すようになりました。

■雨が続きそうだなー。 (7/4)
風呂の掃除してて、窓を開けたら絶景。

窓を開けるか開けないかで世界が変わるね。 同じことは現実でありそう…開けるか開けないか。現実は同じなのに。
裏のヒオウギアヤメの白は綺麗に満開になってるけど 青紫とか調子悪かったのは乾いていたからかな。

窓は透明な1枚ガラスがいいかと思ってた。ここ増築時、大工さんは一般にすりガラスにしてたんだな。 常識が正しいとは限らないんだよね。

透明ガラスで1:8:1で左右か上下が開閉可、別に目隠しを考えればいい。後の祭り。当時は私が全てを決められなかった。 ヒオウギアヤメは昔から、前の管理人の時からずっと咲いてた。

■山に戻りました。 (7/3夜)
Kさんが土曜朝から来ると連絡入ったので、買い物して鷹ノ巣へ。

夕食にいつもの寿司を買ってあって、ワインは今年はヴィオニエに決まりだね。 スイスイ進んでしまう。
寿司を食い終えたところで赤もチェックに。

これまでチリワインは独特の風味が敬遠の対象だったが、高地での栽培としてニュートラルな味わいに近づけたらしいのでチェック。

値段帯はあってるが、今度は性格が曖昧になって難しい。酸も弱いか。

帰りは17:30くらいにシルバーラインのトンネルに入ったのだけれど、工事車両がいっぱい降りて来る。

金曜夕方だからだろうけど、それにしても多い。コロナで滞っていたものが再開した感じ。 一方、山道では一台の対向車にも会わずヒュッテに戻った。 これでは釣り、登山どちらも壊滅だね。

引き金はひょんなことからだが、20年前に私が予想した事態が形になった。 当時の言説、キャンプは終わって遠くで再開するだろう、釣りは終わるだろう、などの予想がね。 マーケットを延長線上だけ考えてはいけないと一般人はわかっているのだろうか。

■速報:奥只見湖定期船と沼山峠行きのバス再開。 (7/1)
速報:奥只見湖の尾瀬口から尾瀬の沼山峠行きのバスは今日7/1から再開。 最初のバスには15名程度が乗車。ようやく尾瀬シーズンが遅れてスタートする。

ビデオは小学生の夏合宿、私が倒れる前ですね。


■ヒメホタル出たよー。 (6/30、20:30)
ヒメホタルご出勤です!小雨か曇天だったのに、夕方から晴れたりまた小雨になってた。

気温がまずまずなのです。19時で19度なので行けるかもと思った。8時半になっても気温は下がらないので期待して電気を点滅。

道路沿いはいなかったが…うーんダメかと思ったところで一匹、そしてキャンプ場の方に何匹もいる。 そうか、道路は雨で冷えても小雨なので樹林の中は雨で冷えなかったのだね。今年は幸先いいぞ!

■白いヒオウギアヤメ。 (6/30)

最初の青紫のヒオウギアヤメは調子悪かったな、数も少ないし花びらも縮れていたりした。 黄色も終わっていて今は白。つぼみがいっぱいあるからこれから咲きそうです。

天気はいよいよ梅雨らしくなって来ましたね。昨日は晴れ間もあったので、さささと洗濯した。

今日はずっとぐずついていたが、一瞬の晴れ間に写真撮った。太陽はギラギラしてる。夏至直後ですからね、 時間が短くとも日焼け注意です。

■昨夜の湿気がすごかった。 (6/26)
魚沼小出ですが昨夜は気温も高く湿気があって寝苦しかった。

さて、tw関連付けますが、前から魚沼人を奴隷グセが染み付いていると罵倒して来た。 極悪人と言ってるんじゃない、とてつもなく騙しやすくて搾取が楽な家畜ってこと。哀れだ。 だから私は地域にいるとき、キチガイ爺さんと自称しないといけなくなってしまう。

昨日は町内の人がコロナだからと入り口の戸をわずかに開いて隙間から町内会報を渡しに来たと母が言ってた。 ほんと哀れだ。TVなんて全部ウソなのに。

@butagorilla2030
PCR検査は新型コロナの検査にはならない。
PCR検査が普通の風邪や土着のコロナも検出する。
年間200万人が普通のコロナウイルスにかかります。武漢風邪(新型コロナ)の1,000倍です。
テレビは混乱させるように放送している。

@yoshimichi0409
製薬会社の利権拡張の為に、WHOは流行病=パンデミックの意味を死亡率の高い感染病から、単に世界的に流行る感染病に定義を変更した。こうなると、普通の風邪もパンデミックになってしまう。今回の新型コロナ騒動は、この定義変更抜きには、あり得なかった。

@WtsQcH7mT1LBsQN
2009年5月、おそらく製薬カルテルの力により世界保健機講は流行病の定義を変えた。流行病とは死亡率の高い世界規模の感染病であるという論理的な定義から、流行病とは世界規模の感染病であるという非論理的定義に変えた。いかなる季節的風邪も流行病にあたる。

@yoshimichi0409
そもそも国連本部の土地自体、ロックフェラーの所有物。国連機関のWHOがロックフェラーの支配下にあるのは、ある意味当然であろう。

■あれっ。 (6/22)
日曜に釣り人帰って、やっぱり釣果はまだまだでハヤしかいないという。

で、天気は良くないのだけれだ、天気でなくて湧き水のこと。

まだ小屋を開けたばっかりで、この時期なら湧き水ゴウゴウ出ている時期なのに細めなのだ。

やっぱり小雪の影響は出るか、というかもう出て来たかーという感じ。やば、水対策を早めにしないと営業できなくなるぞ!

■泣きのBACH、演歌?座敷わらし? (6/20夜)

CDを漁っているところです。イブラギモヴァ嬢はクラシックマニアに知らない人はいないくらいらしい。来日して大絶賛とも聞く。

少し前の日記で室内楽の紹介にあったキアロスクーロ四重奏団の第一バイオリンでもある。元々はソロで有名になってから室内楽も立ち上げているので、私は順序逆なんですね。


私はこのジャケット見て「座敷わらし?」か!インパクトあるなーと思いました。bachの泣きの演奏は受けてます。 もちろん座敷わらしcd注文しました。 これは協奏曲ですが、上のyoutubeソロなどでビブラート使わずストレートでありながら泣きを入れるってのはあまりない出来ない特徴かも。

■清々しい。 (6/20)
ようやく道の通りが出て来ましたね。

バイクが来るよ。グループばかりだね。写真のヒュッテは夕方。

釣り人は少なめで、来た人も釣れないねーという渋い顔。まあ魚が太るのは初夏ですけどね。

晴れたので今日はようやくゴミ燃やし。日差しもあるし炎が近づくと熱い。大汗掻いた。

そして電気の小さいやつで丸く草刈り。どこかわかる?
草ボウボウになってたバカボンのお墓。

黒い石の表面にロゴのところを少しだけ削っていただいたもの。
これも夕方の写真だけど、雲がもう夏っぽくなって来てるね。

夜中の星空を期待しちゃうけど、天気予報はそれほど良くない。

■只見回って帰って来た、いま雨。 (6/19)
なんで只見経由で帰って来たか。常連ならぴーんと来たかな。

只見の名物がマトンと知ってから夕食に取り入れました。だから買って来るために回った。

旧小出町の名物が豚の内臓である焼きトン=ホルモン、そして只見がマトン。どちらも同じ理由がある。 調べればすぐ分かりますが、お客にいつも説明してる。

追記)
ここで大問題があったのだ。小出を出て只見のマトン屋で買い物。ということはR252で県境のトンネルを抜ける。

その前だ、画像の左の赤っぽい楕円のあたり。カーブを重ねながら登っているところ。

窓は閉めたが外の空気は入れていた。なんだか鼻の中が痛い。外を見たら道路脇の草が全部黄色っぽい。

そして登り切るあたりで「ただいま除草剤使用中」のパネルがあった。なんだと延々と黄色いのは除草剤で枯れた道路脇の草なのか!

ここでぴーんと来た鼻が痛いのはそのせいか、すぐ外気を止めたがもう遅い。

あの除草剤だと予想した。米国で除草剤のために癌になる例が多く裁判でようやく勝ったこと。賠償額は数百億円。米国欧州はすでに使用を禁止している。

ところが日本ではコメリなどで売っている。バカな!

私が今回の被曝で癌で死ぬか死にそうになったら訴えてほしい、除草剤使った土建屋を、県の土木局を、売ってるコメリを、それぞれ数百億の賠償で!!!

■「…要するにネトウヨの正体は日本政府だったのさ」 (6/16夜)
タイトルの意味わかってる?twとかで執拗に反対意見をネチネチ書いているのは自民政府のバイトってこと。 8年近く前、安倍自民が選挙で大勝して交代する前に全ては工作で仕組まれているってことを選挙前にここに私は書いた。 ずっとそのまま工作が続いているから安倍政権がつづいたという簡単なこと。

@t2PrW6hArJWQR5S
与党が大手広告代理店を通じて5ちゃんねるやSNSの書き込みを操作していたことが発覚してんだけど、 これがどういうことかと言うと、国が政党助成金という税金を使って、人種差別を煽ったり、 目ざわりな人間への誹謗中傷を繰り返していたということだよ。要するにネトウヨの正体は日本政府だったのさ。

@PoD_hn
立憲民主党って凄いよな。
山本太郎さんに都知事選の野党統一候補になってくれ、と頼みながら何一つ要求を呑まないでみすみす勝てる候補に逃げられるってw しかも、消費税減税は党内手続きが間に合わないってなんだよw 減税が嫌なら嫌って言えよ。 言い訳がアホすぎてマジ草生えるwww

@AokiTonko
「野党共闘という錦の御旗が庶民の生活と掛け離れた政策を生み出しているのだ。中・低所得者は夢も希望も与えてくれない野党に投票するわけがない」
立憲民主の支援を受けると、消費税5%も、五輪中止も言えなくなる。まさに、枝野ー野田連合が、日本の癌だ。

@egg_rice
目の前に溺れている人が居れば…小池百合子なら自分の化粧直しを優先して見て見ぬ振り、宇都宮健児なら直ちに警察と消防に電話して浮き輪を探す、山本太郎なら何も考えずに飛び込む そんな感じはするのよね

@trappedsoldier
第二次世界戦争後の、ドル石油支配体制が終わった。米国が世界中を制裁し、プーチンが「ドルを捨てろ」とアピール。露中の決済システムを構築へ。この2か国と貿易する国は、このシステムを利用しなければならない。ドルを準備通貨としてNYに預ける必要がない。もう他国の資産を凍結し盗むこともムリ!

@EA_souken
速報: オバマ前大統領の異母弟であるマリク・オバマが 「バラク・オバマがケニアで生まれたことを示す出生証明書」 をツイートしました。(ケニア発行の出生証明書) これが本当なら、バラクがハワイで生まれたという公式がウソになり 違法の大統領だった、ということになります

@butagorilla2030
ロシア主要メディアの一つ 【チャンネル1が暴露#2】
ロックフェラーらのローマクラブ会員の見立てでは、理想的な世界人口は10億人。 ビルゲイツはワクチンで人口増加を抑えられると言及している。
@butagorilla2030
ロシア主要メディアの一つ 【チャンネル1が暴露#1】
子供たちは自然なウイルスではなく、「ポリオワクチンに入っていたウイルス」で感染した。 これでも日本政府はワクチン強制接種を行うのでしょうか?

@trappedsoldier
有本香、高須、上念の支持者「いも」が、指原を絶賛応援! 松本人志のセクハラも我慢してしがみつき、手に入れた日本会議のアイドルの座? 周庭か!

@trappedsoldier
指原がつるのに続き、無知を装いながら、政権応援タレントに! テレビに出て政治を語るタレントはみな、ネトウヨ。テレビが屑箱になったんだよ。電通のおかげで!

@itoshunya
児玉龍彦氏「21世紀の感染症対策は精密医療で実態把握を」 「政府と専門家会議の対策は0点」「全国一律のステイホーム要請はナンセンスの極みで日本を滅ぼす」などと政府や専門家会議の対応を手厳しく批判しています。 https://nikkan-gendai.com/articles/view/life/274468 #日刊ゲンダイDIGITAL

@MilitantL
渋沢栄一が新しい札の顔になると発表された時、そりゃまずいと感じてる人は私の周囲にもいなかったからなあ。福沢諭吉もしかり。いまの欧米なら銅像が川に投げ込まれるような連中ばかり。

■室内楽、流行ってるの? (6/16)
朝から荷物がじゃんじゃん届いて来る。

cdもいろいろ来ています。室内楽がこのところ多いのです。

私のセレクションはいつも行き当たりばったりで世間の主な流れとは関係ないのですが、さすがに一般人気のところも聴くかどうしようか。

sacdでの室内楽はあってるよね。録音がいいと細かいところ全部聴こえそうな感じで臨場感あり。多分世間的にも室内楽cd増えてるかもね。演奏会も。

■またQuartetの話題。 (6/15朝2)

前回紹介したQuartetは第一、第二バイオリンが女性でビオラとチェロが男性という組み合わせだった。 こちらは第一バイオリンが主導的で有名な若手バイオリニストであるイブラギモヴァ嬢で第二が男性、他2人女性という組み合わせ。

あと弦にガットを使っているということや、これがsacdであったり団名の''Chiaroscuro (キアロスクーロ)'' がコントラスト、明暗法などをイメージする言葉であったり明確な方向性を思わせるもの。

早速中古で1枚注文した。その内容のyoutubeがないので紹介風のをつけました。 Quartetにしろロックバンドにしろ、構成、構成員によって長期的な成否が決まるんだろ〜なとおもう。
*一部記述修正

■これは読んでほしいな。 (6/15朝)
櫻井ジャーナルのコロナ関連の連投記事ですが、騙されている日本人は膨大なので読んでほしいな。

<伝染病を利用して資本主義のリセットに向かう西側の支配層>
…そうした中、始まったのが新型コロナウイルスのパンデミック。その恐怖を西側の政府や有力メディアが煽り、恐怖に駆られた人びとはライフスタイルの劇的な変化を受け入れつつある。資本主義のリセットが始まったとも言えるだろう。

<医療現場から新型コロナウイルス騒動の闇を暴く告発が続いている>
…すでにアメリカを中心とする資本主義体制が行き詰まっていることは本ブログでも繰り返し書いてきたが、リセットの先には強大な私的権力が支配する新秩序が描かれている。フランクリン・ルーズベルトが定義したファシズムの世界へ突入するということだろう。

<新型コロナウイルス騒動の先に見えるファシズム体制と戦争の影>
…資本主義のリセット、つまりクーデターをイギリスやアメリカを中心とした西側の支配者が始めたとするなら、それもこの長期戦略に基づいているはず。今後、ファシズム化が進むだけでなく、軍事的な緊張が高まる可能性がある。

■結構な雨です。 (6/14)
金曜にSさんらお帰りで入れ替わりでKさん。小屋開けで活躍のKさんと映画館しつらえに。

ヨーロッパのラガービールが色々仕入れてますよとお知らせしてありましたので、まずはそれだ。

で、映画は「ウェンディ アンド ルーシー」のDVDをヒュッテに持ってきたよと、これもお伝えした。 その日はそれがスタート。

さすが詳しいKさんによると、その配給の映画会社は潰れたとのこと。ちょうど「ウェンディ アンド ルーシー」の時に当たってしまったらしい。 だからdvdがほとんどないし、米国で賞を取った作品なのに広報もしてないのだろう。だから皆知らないんだな。なので私が買い占めた??

上の写真が14日午前晴れた時のヒュッテ。だから洗濯をしたが午後に降られました。

キャンプ場はまだ全然整備してないです。でも緑はこーいです。

この写真の後は強い雨でした。夕方山を降りるときに弱くなったが、また夜も小出は強めなので鷹ノ巣も同じでしょう。

■いただきました。 (6/11夜)
Sさんご夫妻、今年も早々いらっしゃいました。

いつも1日目はお食事を持ってきていただき私もご相伴に預かります。 今回は見た目も見事。

どこもそうですが、コロナで苦行を強いられているレストランからなんです。 持ち帰りはそこそこ売れても店が皆ガラガラという。

■ヒュッテに戻りました。 (6/10夜)
夕方戻りました。下界は暑かったのですが夕方の鷹ノ巣は少し湿気がある。ああ、明日雨があるんですね。

夕色は魚六の寿司です。いつも白ワインのチェックになります。後ろにあるのは2019年のVIONIE。

キンキンに冷えています。それでもボディがしっかり。濃いですね2019は。常温だと少し重たく感じるかも。 ここのは品質が確かです。安いのにコルクが高級なんです。より高級なワインも作っているところなので廉価なワインでも高品質コルクになってます。

■連日の猛暑、日が暮れてからは気温下がる。(6/10朝)
魚沼は昨日31度越えだったよ。なのに母はクーラーのリモコン無くして、ネットで注文した。またやるかなー。

久々の情報です。コロナは裏に嘘がいっぱいのようですよ。壮大なフィクションだった。国とマスコミは当然嘘、WHOも利権団体、春の赤い羽根を信用してるアホ国民など愚の骨頂。

<ワクチンの暗い過去を隠し、全人類に接種させようと目論む利権集団>
<COVID-19に対する抗マラリア剤の有効性を否定する論文が撤回された>
<911とコロナは似ている>

@ysakmyzk
知り合いのアートディレクターとちょっと立ち話してた中で
「五輪の延期に伴う電通パソナの損失をコロナ対策関連費で少しでも賄おうとしてるんですよ、発展途上の独裁国みたいですね、日本は、、、ここまで酷いとは」

@nakamuraclinic8
"HPVウイルス曝露者がガーダシルを接種すると子宮頸癌の発症率が44.6%増加"
メルク社の内部資料だから信頼性高いデータ。
こんなワクチンが定期接種に昇格だもんなぁ
https://sgtreport.com/2019/10/gardas

@yoshimichi0409
↓新型コロナ騒動がフェイクである事を見抜きWHOと距離を置いたのが、TVメディアが余り普及していないアフリカのタンザニアやマダガスカルだったのは偶然ではない。

@nakamuraclinic8
WHO"コロナウイルスに罹患していても症状のない人は感染を広げることはまずない"
このニュースの意味,わかる?
要するに,不顕性感染の人を隔離することは全く無意味だった.健康な人が外出自粛したり都市封鎖したり…全部無意味だった
"コロナは茶番でした!"と認めたってこと!

@yoshimichi0409
COVID-19を口実とした監視システムは思想の伝染を防ぎ、摘発するためにも利用
早速、米国では顔認識監視システムを使って暴動参加者の接触追跡が始まった。抗議運動の暴徒化も裏権力が社会の収容所化をより推進する目的で煽った形跡があちこちに見つかっている。

■禽獣(きんじゅう)と言ってわからない人が大多数になった日本。(6/9)
母の介護認定などで小出にいます。昨日の日記の中に「禽獣」という言葉が出てくるのですが、読めない、などはもっての他で川端康成の小説を想うのでなければ意味がない。

わたしは子供の頃は数学第一で文学嫌いでありました。 文学が汚らしいものに思えたからです。浪人して文学をようやく読み始め、まずは川端をすべて読んだ。

川端が自身作品である「禽獣」に嫌悪を持っている様な発言をしているということと三島由紀夫が評価していることは子供の私が文学を嫌悪する気持ちとどこか通じていたのかも知れませんね。

ネットのwikiでいいから解説を読まれることを。そして本作を。

追記) 「禽獣」の初版は昭和10年。これが現物の写真です。

価格は2万は下らない様子。2−4万円と思っていい。

そして20年ちょっと前に小白沢ヒュッテを引き継いだ時に、関係のある三島の「沈める滝」の初版を手に入れようとしたが当時はだいたい1万はした。 なので文庫を2冊ヒュッテの書棚に置いて誰でも読める様にしといた。気がついた?

それで諦めていたのだが、今日見たら2−5千円に落ち着いていた。 早速注文しました。1955年で中央公論社の出版。

小白沢ヒュッテの前身にあたる銀山荘(細かいことを言えば、小白沢ヒュッテの前身は工事現場にあった売店、それが銀山商事) を三島が取材するはずだった。祖父と母が待ち構えていたが、途中のバス停でヒアリングだけして帰った。 小説では「魚野荘」として出てくる。小出町はK町として。

■ウクライナそしてクリミアは独ソ戦でも…そして今も…。 (6/8)

いくつか用事があり小出に降りています。昨夜の映画は「ロシアン・スナイパー」です。

実存した女性兵士の話ですが全体の構成もよくできていると思いました。 倒れて以降にディストピア映画を色々チェックした話は書きましたが、もうひとつは独ソ戦を中心とした映画です。

この映画も日本ではあまり知られていない独ソ戦の『セヴァストポリの戦い』で、 つい最近ではウクライナを欧米が強奪してクリミアがロシア側となって緊張が続き、場所もまさに同じ地域です。

それで映画の「ロシアン・スナイパー」の日本のネットでの評価を見ようとしたが異常に少なく、しかも評価が著しく低いということに愕然とした。 オタクと呼ばれる日本人は知識もなければ判断力もないゴミの様な連中であることがここでも顕著となりました。

やっと見つけたページが良い評価とともに「…歴史的考察も吟味されている…恋愛・娯楽性も適切…地域的特徴ももれなく絡める…」など正当に記述してくださっています。 歴史的なさまざまの説明もしてくださっています。
こちら
<ロシアン・スナイパー原題:Battle for Sevastopol セヴァストポリの戦い/自動車整備士.com>

ようやく一つだけまともなページでホッとしたが、前から述べていますが日本人多くの知力も落ちぶれ醜い卑屈さだけの禽獣と呼ぶべき存在となり、 映画だけでなく文化すべてに対するぶれた評価の哀れさと鏡に映った自身の腐臭のするヘラヘラした容姿にも気がついていなさそうで視線の中にそんな生き物が1mmでも入る気持ち悪さよ。

なに言ってんだろうねーわたしったら…

■官僚は一般国民は奴隷と確信、出世したから当然さ。 (6/7)
国道352の銀山平<>鷹ノ巣、整備は進んでいます。路面は綺麗、あとはわずかなカーブミラーが残っているだけ。

なぜか数個残している様にも見えて一週をわざと残している。ピーントきたね。

前にもあったね「大名行列」、県の幹部のご一行を地元総出でお迎えする。終わったあとは宴会かな?当然最高のいい天気を日程に選ぶ。だから一週間予備がいる。 以前、高級官僚OBが交通事故で人を轢き殺しても逮捕されない事例があったの覚えている?一般国民の命など虫けら並みなんだよ。

早く開けてくれよと一般通行車は思うよね。官僚は一般国民は奴隷と確信してるからね。こんな僻地に来ても日本スタイルは徹底されてる。 写真は鷹ノ巣側の道路がチエーンで閉鎖されているところ。

さて、前に「大名行列」に出くわした神蜂の峠のとこからの平ヶ岳。

前にも載せた5/16写真から随分雪が減った。例年より少ないのがこれで明白。

土日の平ヶ岳登山口には2台の車があった。

■国道352銀山平<>尾瀬口(鷹ノ巣)、6/12開通。 (6/4)
国道352銀山平<>尾瀬口(鷹ノ巣)、は6/12、13時開通です。
魚沼振興局のページに出ましたね。

■リハビリで降りています。 (6/3)
少し前、Mozartのクラリネット5重奏曲が聞こえて久々び聴きたくなって、そういえばレコードだけでCDないなーなんか買お〜。

で、とてつもない量の演奏があるこの曲です。 ウラッハがレコードだけだったのでCD書い直すか、それもつまんないなーと思ってamazonの視聴できるやつとかyoutubeで聴くとかしてた。 私は知らなかったのだがMinetti四重奏団のところではたと耳が止まった。若い、あっこれ趣味だ。ですぐに輸入盤注文、日本版はない。

少ししてどんな奴らか調べ始めた。えー 「…2003年結成の新鋭…デビュー・アルバムは…ハイドン。アルバン・ベルク四重奏団やアルティス四重奏団といった、同じオーストリア勢の名アンサンブルのメンバーに師事…2007年のフィレンツェのリンボッティ国際弦楽四重奏コンクール第1位をはじめ…」 なんだ私の趣味に合うわけだ。

これなんてABQを彷彿とさせるね。でもちょっと若いか、ほっぺたがまだ赤いか。またこんなのも演ってたよ。

Arvo Pärt演ってるっていいね。これcdないんだろうが…。Arvo Pärtこれも若い時に買ったレコードしかないな。

追記)
で、クラリネットは?と言われそう。持ってたのはウラッハのMozartのクラリネット協奏曲と五重奏曲のやつ。 今回は鉄板コンビのMozart/Brahms五重奏曲にして、その場合もちろんクラリネットを誰にするかはあるけど、アンサンブルの方でセレクトしたいってことです。 クラリネットはウラッハしかないという結論に行くしかないんだなこれが。 1954年にウラッハは天国に行ってるので現在のいい録音でウラッハタイプの演奏でとなる。重要なのは早すぎないこと。 ただ、若い頃のザビーネ・マイヤー気になっています。

追記2)
Minetti四重奏団の方に戻るけど、2008年初来日して話題になってたんだね。これもヒュッテにいて通信も情報薄い時期だったよう。 もう注目のカルテットに育ってるね。第一Vnのマリアちゃんも大注目みたい。 1stアルバムジャケット金髪巻き髪で今は地味な茶髪なんだけどなんで? Beethoven四重奏のcdも出てて、初期曲のなかでのセレクションがしぶ〜いというか挑戦的。 ABQのBeethoven初期よりトライしてる感じ。いいねー。注文した。*ビオラは代わってる。

追記3)
当然Minetti情報調べるようになったのだけれど、第二Vnのアンナちゃんの顔立ちが気になってた。 東洋系の血が入ってる?で、なんとお母様が日本人で盛岡の出身とわかった。それで日本での演奏会も早くからやったというわけだね。 生活はずっとオーストリアなんでしょうが。もう、ちゃん、という年齢でもないね、失礼。

■天気は行ったり来たり。 (6/1)
土日はKさんが今週も来てくれて整備進みました。

これで何とか人に入って貰える状況の部屋になった。

細かいところはやることいっぱいあります。 今年は人通りもないから大丈夫か。

普段の年の今頃はハヤ釣りでごった返しているのにシーンとしている。

…前のページへ…
<トップページへ> <日記アーカイブズ>


小白沢ヒュッテ、奥銀山キャンプ場へのご要望などを
メールでお寄せ下さい。
blanc@cocoa.ocn.ne.jp